味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vincent Girardin Saint Aubin 1er Cru Les Murgers des Dents de Chien |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Saint Aubin |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2020/05/17
(2001)
樽香が強い。焦げたパイナップルの香り
2019/01/18
(2009)
ダン・ド・シアンを飲む! って、誰かの受け売りですが、、、 一番で1/8には頂いたのですが、投稿がおくれましたぁ。。。 以前は良く頂いたサン・トーバン。 ユベール・ラミーのアン・ルミリなんかは特にお気に入りでした。 我が家のセラーには今は数が少ないサン・トーバン。 サン・トーバンの棚を探してみると、、、 あったぁ!Vincetn Girardin Saint Aubin 1er Cru Murgers des Dents de Chien 2009 いつ、購入したのかも分かりませんが、誰かさんのお陰で晴れて抜栓です! 09らしい綺麗な酸!柔らかく熟成していますがまだ若い!果実味もまだフレッシュな感じ。 きめ細かいミネラルも、確かに標高の高さを感じ、シャンガンやシュバリエに通じるものがあります。 これは良い畑ですね! 良い白汁を頂きましたぁ!
2019/01/06
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
やっちまった(>_<) 正月休みで気が抜けて初出勤の朝 俺は時計のアラームが確かに鳴るのを聞いた気がする。 前日のマボロシーーーーっ!のシャサーニュのシャンガンが美味しすぎてついいつもの調子でそのまま明け方まで飲んでいたらいつの間にか寝ちまっていたようだ。 で起きたのは朝9時調度15分前 驚いたね┓( ̄∇ ̄;)┏ 人間あまり驚くとまず笑っちゃうってことに 初めて気付いたね(笑) 15分でいったい何ができる? というか職場までどう考えても30分はかかる HAHAHA 俺はとりあえず職場に電話しようと思って携帯を手にとった。 正直に「お・は・よ・う♡今起きた!(^o^)」と元気に挨拶したら 秘書がありとあらゆる罵詈雑言罵声を浴びせてきて そうか俺は社会人として生きる資格はないのかアル中のクズですか頭おかしいですか舌かんで目を噛んで鼻をかんで死んだ方が良いですか人として存在が許せないですか(ToT) 泣きながら愛車のアルファロメオをぶっ飛ばして20分で職場に着いたら、そこはよく冷えたウォークインセラ一の中に入ったような状況だったわ(>_<) で今日は反省の ダン・ド・シアンを飲む シリ一ズも佳境。 明日は休み!飲むしかないか(^o^)反省なし(笑) ヴァンサン・ジラルダン サン・トーバン1erCruレ・ミュルジェ・デ・ダン・ド・シアン2012年 びっくりするような艶やかなイエロー 目の覚めるようなハニ一感ある強い果実味甘露! 塩苦いミネラルが余韻で残り痺れる酸味。 これは補糖ジュース甘味感ではない! 間違いなく濃い旨味ある果実の凝縮だ。 2012年はヴァンサン・ジラルダンが経営を大手資本に身売りしてメゾンとしてリスタートした年。 コルクには13年9月にコルキングしたと刻印ありますから残念ながらジラルダン本人のラストイヤーではないようです。 最近のジラルダンの白は昔と違い早のみを意識した造りで果実の凝縮感を上手く抽出している印象です。 しかしそれはともすれば甘くて飲みやすいだけの飽きやすい単調な味わいとなりがちと思います。 でもこのダン・ド・シアンは余韻も後口も複雑で深い味わいを感じ良くできた白だと思います。 一応身売りのラストイヤーに敬意を表して大甘の星4つ(^o^) 実質3・75ぐらいです(笑)四捨五入(^-^;) いや美味しいサントーバン・ダン・ド・シアン 今夜も1人家飲みです(笑) 今日の教訓 5分の遅刻も社会人いや人間失格の烙印太宰治か(>_<) 反省だけならチンパンジーでもできると秘書談(実話)
2018/10/20
(2012)
ヴァンサン ジラルダン サン トーバン レ ミュルジェ デ ダン ド シアン 2012
2015/06/12
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2010 外観は濃い黄金色。粘性、高め。ディスク厚め。グレープフルーツ、砕いた石のような香り。飲むと、甘さのある白桃、柑橘、グレープフルーツの皮のような心地よい苦味。スパイス。石のようなミネラル感。でも、硬いわけではなくて、とてもフレッシュな果実味。ピュリニーと地続きな畑というのも納得な気がしました。
2015/01/18
(2010)
シャルドネらしさ全面的。フレッシュだが、香り豊か。
2020/06/20
2019/03/25
(2012)
2017/06/03
(2010)
2017/06/02
(2010)