味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vincent Girardin Bourgogne Cuvée Saint Vincent Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/01/03
(2018)
価格:3,630円(ボトル / ショップ)
澄んだ暗いルビー色。 ラズベリー、薔薇、セロリ、なめし革、血液、鉛筆。 アタックは中程度。赤系果実に青系のニュアンス。タンニンはきめ細かいがわずかな収斂性を伴う。酸は柑橘を思わせる。ミネラルは豊富。余韻は比較的短い。 葡萄はポマールとヴォルネイ?
2024/09/08
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
(☆3.3)
2023/11/17
ワインエキスパート合格祝会、 主菜にはピノを合わせてみました、フランスワインだのにラベルにピノとかいてある、全部そうしてほしい、 ラトリエ ドゥ ジョエル ロブション
2022/12/15
(2014)
淡すぎないルビー色。スワリングするとチェリーやいちごの香りがひらく。味わいはフレッシュであるもの落ち着きもある。最初は軽さを感じるが果実感がやんわりとくる。全体的に軽めながらもバランスよく、ブルピノらしい味わい。
2022/09/08
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
たまにはブルゴーニュ。 今日は、仕事がお休みで、息子ちゃんは幼稚園だったので、嫁と買い物に行きました。のんびり平和な一日でした。 ということで、今日は、ブルゴーニュは、ヴァンサンジラルダンの、キュヴェサンヴァンサン。ACブルゴーニュですが、上品な甘味があって、充分に美味しいですね。 このクオリティのブルピノで2640円。コスパ高いです。 皆さん、木曜日、お疲れ様でした!今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日、週末の金曜日を乗り切りましょう!皆さんも、素敵な夜を!おやすみなさい✨
2022/08/27
久しぶりのエルミタージュにて
2022/07/27
(2017)
過去アップ 鶏焼きのお店で ☆お手拭きアート( ¨̮ ) かわゆい•*¨*•.¸¸♬︎
2022/03/08
(2018)
価格:2,888円(ボトル / ショップ)
苺、ラズベリー、ブルーベリー。スミレ。 ローズマリー、ミント。白胡椒。ミネラル。 微かに硫黄? ほのかな甘さとスパイシーさが両立する果実味。清々しさも感じる。酸味もそこそこ。 久しぶりのヴァンサン・ジラルダン。 求めてるブルピノの100点。濃厚とはいえずともしっかりと落ち着いた果実味。
2021/10/03
(2017)
過去アップ 創作和食のお店で
2021/06/29
過去アップ 自宅でお弁当とともに
2021/05/30
(2015)
ややオレンジが入ったルビー色。熟成感が出てきており、酸、タンニンともまろやか。
2020/12/29
(2017)
ブルゴーニュのピノ・ノワール フルボディ辛口赤、等級AOC。 華やかでフルーティー、酸味は強めでタンニンはやや控えめ。 ベリー系の香りと味わいが際立ちますが、複雑さや奥行きはあまり感じられず。。 フルボディながら色は明るめのルビー色でミディアムのようなすっきりとした軽めの口当たり。 頂き物で味わってみましたが、個人的にはジンファンデルが好きなので、自分でのリピ買いはしなさそうです。 酸味が強め、かつフレッシュで重すぎないので、さらりと頂きたい時には良いのではないでしょうか。
2020/10/10
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
茶色味を帯び始めた、ルビー色 粘性は中程度。 ラズベリー、ストロベリー、はなのかおり。 軽めの果実感と甘さのあとにしっかりしたボディとタンニンを感じる。 スパイシーさもある 少し苦味が残る。
2020/09/22
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
苺、ラズベリーの赤果実、若干ブルーベリーのような黒果実。青草のような爽やかさ、キノコのような少し山のような香り。スミレのような花の香り。 他の人の、鉛筆の木という表現が非常にしっくりきた(ミネラルっぽい木の香り?) 赤と軽い黒のフルーティな果実味、甘味もほのかながらしっかりと感じる。タンニン、渋みはほどほどに、酸味は結構しっかりと。 ブルピノ。3000円弱。 軽やかな果実香、若々しい草や木の香り。 ほのかながらしっかりと甘味も感じる。 ブルピノに求めてるのはこーいうのなんだよなぁというワイン。
2020/06/27
あれ?こんなんだったけ?という印象。 もう買わない。
2020/04/26
ブルゴーニュ キュベ サン ヴァンソン 2016年 チェリー、フランボワーズの爽やかな酸味。 価格を考えれば宜しいのではないでしょうか。 それにしても外出自粛が続いてワインがすすむ。飲み過ぎ注意。
2020/03/17
(2016)
2-2-2,5-3:9,5
2020/03/14
(2017)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
行きつけのイタリアンが一杯でフレンチバーに行きました。スパークリングを一杯のあとPinot noir.いつもイタリアワインばかりですがイタリアワイン無かったので。うーん悪くは無いですが香りにもう少しインパクトが欲しかった。
2020/03/08
(2016)
ヴァンサン・ジラルダンのブルゴーニュ・ルージュ16 新型コロナウイルスのせいで無観客になり、無料配信されたびわ湖ホールの神々の黄昏をライブで聴きながら。最後の写真は第3幕のある場面です。著作権大丈夫か?>自分。 ヴァンサン・ジラルダンは、有名な造り手ではありますね^_^。 意外と早飲みOKなようで、最初からバラの香りがしていい感じです^_^。 びわ湖ホールのリングサイクルについては、全く知らなかったのですが、4年の歳月をかけてワグナーの指輪をひとつずつ上演していって今年が最後の年だったのですね。 リングを一気に上演出来るのはそれこそバイロイト音楽祭くらいのもので、ひとつずつやるのが普通ですが、毎年演るのも結構大変なのです! そしてその大プロジェクトの最後の年が、よりによって今回の新型コロナで無観客になってしまった。そういう非常に残念なことだったのです。 でも反対に、それだからこそ私のように全く知らなかった人にまで、伝わったとも言えます。 物事には必ずひとつの面だけではなく、いくつかの面があるのでしょう。 ワインについてもおそらく。一面だけを捉えてああだこうだと言いがちですが、戒めなければならないと思いました。 物事を多面的に捉えることができたら、争い事は減るように思います。
2020/01/14
(2014)
飲みやすい
2019/11/30
(2015)
価格:2,880円(ボトル / ショップ)
この日はどうしてもブル・ピノの気分! そんな欲望を綺麗に満足してくれる一本でした。 綺麗なルビーレッド、エッジはややオレンジ 香りは、ラズベリーやブルーベリーのような赤〜やや黒にかかるようなベリー様。 イチゴジャムやキャンディの様なニュアンスがあり、 紅茶や革、鉛筆の木の様な雰囲気も。 この紅茶様の香り、いつも惹かれます… やや凝縮感もありますが、酸がしっかりと立っていてバランスの良さを感じます。 香りといい、味わいといい、シャンベルタンなどをスケールダウンした様な印象を抱きました。 シャンベルタンなんて普段飲みではなかなか手が出ませんが… その雰囲気を味あわせてもらえて、満たされてしまいました♪
2019/10/02
(2016)
絶妙なバランス! やっぱりブルピノは美味しい(*^^*)♪
2019/09/30
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Vincent Girardin Bourgogne Rouge Cuvee Saint-Vincent 2014 お家でお弁当… 洋風バラエティお弁当、この日のワインはこちら。 やはり少し熟成が進んだ方が良い印象です。 以前頂いた時より落ちいてバランスも良い。 ☆リピートワイン☆
2019/09/29
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015ブルピノ
2019/08/13
果実味がジューシーで少し甘やかなフレーバー。 なんとなくブルゴーニュのイメージとは違った印象。 お値段相応と言えばそれまでかもしれないけど、次はないかな?
2019/03/28
(2015)
どうしてもピノが飲みたかったので、開けちゃいました
2019/02/23
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ヴァンサン・ジラルダン ブルゴーニュ キュヴェ・サン・ヴァンサン 2015 ''コート ド ボーヌの、ポマールとヴォルネイからの平均樹齢50年の樹齢の葡萄を使用。95%を樽、5%をタンクで熟成させています。 色の濃いしっかりとしたブルゴーニュ ルージュ。 まだまだ若々しく、しっかりとしたワインですが、ボリュームと甘味や酸のバランスが絶妙で、傑出したブルゴーニュ ピノ ノワールです。" とのこと。
2019/02/12
(2015)
ブルゴーニュのピノ・ノアール(^。^)…やっぱりいいね!
2019/02/10
(2014)
もう少し甘みが欲しい
2019/01/03
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015