味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Two Vines Unoaked Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > Washington |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2018/11/04
(2011)
コロンビア・クレスト ツーヴァインズ・アンオークド・シャルドネ ワシントン州 コロンビア・ヴァレー 外観 麦わら色、微発泡 香り レモン、グレープフルーツ 味わい ボリューム2、甘み2、果実味2、酸味3 樽香なしのすっきりシャルドネ。比内地鶏にワインを合わせるというコンセプトの店でまずこれを。名物というセリ鍋、堪能しました✨
2017/01/26
(2011)
若干酸が強いけどまあいいかな
2017/01/20
(2011)
元町tomei's3本目、樽感無いけど結構重い。 面白い
2016/04/29
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
甘くフルーティー。
2016/04/18
(2011)
ちょっと酸が強いかなー
2015/11/29
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
いちょうと一緒に♪
2015/04/01
(2011)
桜が咲くと強風吹いて雨も降る。 咲いた桜が儚くも、すぐに散ってしまう。 こーゆーの日本人好きですよねぇ〜♪ えーっと、何の話だっけ? アメリカ ワシントンのシャルドネです。 シャルドネに飽きたので、自分で勝手に始めたシャルドネ縛りはこれにて終了デス。 非樽。あえてエチケットに樽を使ってませーーん!って書いてあるのは、この地域は樽熟が当たり前の風潮だからだと。 最初は舌先にピリっと来る微発泡かと思う酸味を感じたけど後半は消えたかな。 グレープフルーツようなほどよい苦味。 なんかジャストに来なかったから、温度を上げたり下げたり飲んだけど、ジャストがわからん。 でもチーズと飲んだらグッとまとまって来た。フォルマッジョ マジック。 マリアージュって大事ね♪ 今日のマリアージュはどうかなぁ〜〜?
2014/03/16
(2011)
シラントロにて。飲みやすい!!
2016/11/28
(2011)
2016/05/29
(2011)
2015/09/17
(2011)
2015/07/02
(2011)
2015/06/24
(2011)
2015/05/28
(2011)
2015/03/23
(2013)
2015/03/12
(2011)
2014/07/13
(2011)