


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Twenty Rows Chardonnay Napa Valley | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California > Napa | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/02/13
(2021)
鮮やかなレモンイエロー。フレッシュでさっぱりした味わい。酸も優しく果実味もまろやか。

2022/10/19
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
熱海の家。 6連勤、3日目終了です。 今日は、ナパヴァレーは、トウェンティロウズの、シャルドネです。マウントヴィーダーにあるワイナリーのようですね。 ナパらしいリッチな豊潤シャルドネです。こってりしていますが、樽はそこまで前面に出てなくて、酸とのバランスも良いです。幸せな気分にしてくれるシャルドネですね。明日も頑張れそうです。 皆さん、一週間折り返し、水曜日、お疲れ様でした!今日もたくさんワインを飲んで、明日に備えましょう。皆さんも、素敵なワインタイムを!おやすみなさい✨

2022/09/25
(2020)
黄桃やパイナップルなど南国系果実にバニラがしっかり、程よくトースト感。口に含むとトロリとした南国果実とバニラの風味が広がる。レモンピールっぽい柑橘感あり。 樽がしっかりしつつベタつき過ぎない。

2022/07/23
(2020)
優しい樽香、バター香。まだまだ若い

2022/06/21
(2020)
カリフォルニアはナパバレー産シャルドネ品種の白ワイン。税込み¥3k-切り。 パイナップル、オレンジ、桜桃。口に含むと蜂蜜と樽香もしっかり掴まる。酸味・渋味のバランスもいい。刺身によし、餃子に合わせてヨシ。気付くとグイグイいっちゃってました。 ◆シャルドネ【Chardonnay】 世界で最も名を知られた白ワイン用のブドウ品種はシャルドネで、「白ワインの女王」とも呼ばれる。 フランスが誇るシャルドネは、ブルゴーニュ地方とシャンパーニュ地方のものが特に有名。 ◎ブルゴーニュ地方 【シャブリ】 【コート・ド・ボーヌ】 【 マコネ】 ◎シャンパーニュ地方 「コート・デ・ブラン地区」「ブラン・ド・ブラン」(白の中の白)というラベルのついたシャンパーニュもある。

2022/05/01
(2017)
価格:2,620円(ボトル / ショップ)
コクがあるシャルドネ。樽の香りもして美味しい。

2022/04/03
(2017)
価格:2,430円(ボトル / ショップ)
コスパ最高(^O^) イメージ通りのナパ。樽が効いてて濃厚で、トロピカルで華やかで。 コレが2,000円台とは充分すぎる(≧∀≦)

2022/03/24
(2017)
パイナップルのようなトロピカルに強めの樽。奥にちょっとだけ乳製品っぽさ。イメージするナパのシャルドネそのものという感じ。パワフルで3日目でもへたることなく楽しめた。コスパはいんじゃないかな。

2022/03/05
コスパよし!リッチ感あるー!フランスのリュリーの方が好きだけど。ちょっとフルーティすぎるかも。
2021/06/26
辛すぎず、でもスッキリしていて、飲みやすい。 深み、という感じではないかも。ただミネラル豊富め

2019/09/24
ワイン教室、シャルドネ、イルドコリンヌ、 暖かい地方産、凝縮感

2022/10/01

2022/07/02

2022/06/17
(2020)

2022/05/01
(2017)

2022/04/09
2022/03/16

2022/02/12
(2020)

2021/12/09

2021/08/18
(2017)

2021/07/17
(2017)

2021/06/19
(2017)

2021/06/19

2021/05/25
(2017)