


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Trinchero Rosso del Noce 4 | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Barbera (バルベーラ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/11/14
イタリア ピエモンテ バルべーラ nv(12,15,16) ちょっとネガティブな意味での揮発酸もあるけど、暖かさを感じるふくよか甘やかさがイイ感じです。 食事と合わせなくてもイイかな? カリフォルニア系の甘やか系とは違ってナチュラル感が良き良き。 試飲会で気になって3本買ったうちの2本目です。 3本目は5年後とかにあけてみようかな?

2024/05/24
ワイン会@ラーメン屋 7杯目にしてラストはトリンケーロ ボディはしっかりしているが、15vol%とは思えない 赤の中では頭一つ抜けてる ラーメン屋らしく、締めは牡蠣ラーメン(試作品)

2024/03/20
言わずもがなのトリンケーロさん

2024/02/26
同じワインで煮込んだ頬肉にあわせる サイコーです

2024/01/23
価格:4,400円(ボトル / ショップ)
4.0点! ルビーは暗いけど淡い 見た目で美味しそう 白い花、爽やかスパイス、赤系酸っぱい果実 アタックが甘い!ジャムでは無くてジューシーな甘さ その後にタンニンをぬって元気な酸が上がってきます 最初の甘さ感も元気なので口の中ではリッチな感じになるけど、果実味でゴン!ってのとはちょっと違う感じで複雑と言えば複雑 最後の最後に余韻で細やかなタンニンが上がってきます 酸の余韻も元気 12と15と16のバーゼとの事ですが出来すぎた年の混ぜこぜってこんなに贅沢なものなのかと感動 楽しくグイグイ飲んでしまいそうな味わいノリだけど15%なので。。 試飲会の時より断然美味し 売ってるうちにまた買います

2024/01/20
価格:4,400円(ボトル / ショップ)
3.2点 明るめルビー 熟成香、果実香豊か 赤系でも甘さの香りが豊か 香りは酸を感じるけどほんのり甘みの果実の味わい 「果実酒」を飲んでる感が凄い 美味しい! 2012、2015、2016のバルベーラのアッサンブラージュ。香りは熟成香豊かだけど味わいは果実感が凄くフレッシュ 各ビンテージでのヴィーニャデルノーチェの余剰分をブレンドしているので出来が良い年の美味しい所取りなのでしょうか 買いました 2本買うか迷いました あとこれ飲むとヴィーニャデルノーチェが気になってしょうがない 毎年リリースされるわけでは無いようなので機会があれば飲んでみたいなぁと思いました

2023/12/20
飲み口は酒感強いけど後味スッキリで、美味しい

2023/12/02
コンドーさん三杯目。これの方が自分的には良かったな。フルーティで甘みも感じられて美味しかった。しかしアルコール度数が15%。あとからしんどい! 料理は牡蠣のクロスティーニだけど、このワインと合わせたのは、つぶ貝のエスカルゴ風でした(^◇^;)

2023/03/28
竹の湯別館

2023/03/26
好き 甘みもあるのに、、

2025/08/09

2025/04/06

2024/06/10

2024/03/24

2024/02/28

2023/12/09

2023/12/08

2023/11/15

2023/10/01

2023/08/22

2023/07/23

2023/07/16

2023/07/11

2023/05/22

2023/05/19

2023/05/13

2023/05/11

2023/04/01

2023/04/01

2023/04/01