味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Toriki Blanc |
---|---|
生産地 | Foreign Country |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White Wine |
2025/03/24
初めて、鳥貴族を訪問、 ワインがひどかった。 サイゼリヤの100円ワインやバーミヤンの300円弱のワインの方が、ずっと美味しい。
2022/10/21
価格:~ 999円(ボトル / レストラン)
NV 鳥貴族 トリキゾク・オリジナル トリキ・ホワイト(TORIKI WHITE ) 産地不詳(180ml・ワンカップサイズ) 水曜日のワイン。 鳥貴ワイン・その1 仕事帰りに、会社の同期たちと久しぶりに、「懐かしのあの味」シリーズ(笑) メンバーの1人の強い希望により、今回は鳥貴族に行くことになったのですが、実はメンバー3人全員が初鳥貴族(爆笑) 全然懐かしくないです…。 とりあえずビールで乾杯して、料理をバンバン頼んでいきますが、この店、すべてのメニューが税込350円なんですね⁉︎ そんなことも知らずに来ちゃったんですが、オーダーした料理が届くたびに「お、これで350円?」を繰り返し、すっかり鳥貴族ファンになってしまいました。 しっかりワインもいただきましたよ! 1杯目(1本目?)は、白ワインのTORIKI WHITE。 以前は「トリキ・ブラン」という名称だったようですが、いつの間にか「ホワイト」に名称変更したみたいです。 以前との比較はできませんが、かなり濃い外観で、実際に飲んでみると厚みがありしっかりした味わいのワインです。 普通に美味しいですね。 居酒屋ワインにありがちな余分な甘さはなく、程よくドライ。タレの焼鳥にも負けない力強さがあり、まろやかで充実した果実の旨みを前面に押し出した味わい。 チリあたりのシャルドネとかソーヴィニョン・ブランをブレンドした感じ? 価格を考えれば、「これはアリ」だと思います。
2022/03/02
久しぶりのトリキにて。こういうところのワインはうまいわけないことは知りつつもお店オリジナルのワインとなると飲んでみたくなってしまう。 少し甘めでマスカットのような香り、そしてかなり薄い。変な苦みとかはなくスッキリと飲みやすいと思う。明日はうれしいサプライズがあるといいな。
2021/10/12
特に特徴もなく、味香りともに薄い
2021/02/28
アルコール入りの薄い葡萄果汁
2020/11/23
(2019)
鳥貴族の白ワイン。ブドウは濃縮還元の外国産(ブラン?)。サントリー系列で製造してるようです。苦味抑えめ、フルーティーさも抑えめ、香りも抑えめで薄くしたような白ワインです。初めて飲むには飲みやすいテイストです。低価格焼き鳥でグラスワインは飲みにくいですが、これなら日本酒のようで気軽に飲めますね。私は味か料理酒に似た感覚を覚えましたが、デザインが可愛いのでおすすめです。塩、タレ、スパイスなら白は塩かなぁ〜。
2020/08/17
久々のトリキ。やっぱりワンカップワインは… 焼き鳥のテイクアウト出来たんだね〜。今度テイクアウトにしようっと。怪獣と一緒じゃ落ち着いて食えん…。 毎日暑っついですね!! でも梅を干すのに最適!3日間干して梅干し出来上がった〜! ペットボトルの空き容器が無かったので、ワインの空きボトルに梅酢を入れたらオレンジワインみたいになったw
2019/11/30
久々の鳥貴族! 息子トリキデビュー! ワインが「NEWさらにおいしく!」ってなってたので、今度こそ!と思って注文! 結果…う、うすい…限りなく薄いぃ… そして燻製ササミ…おいしいが見本と大分ちがーう! 帰宅して飲み直し。 レンチンサクサクチータラをツマミで食べてたらにゃんこがガリガリ(°д°)結構な量いかれました…
2019/03/24
パパ友らと、「花見の打ち合わせ」 という名目でトリキに集合。 集まってしまえばこちらのもの、 案の定、目的を忘れて飲んで食って、 下世話な話で盛り上がる(笑) トリキワインは聞いたことあったけど、 はじめて見ま(、かつ口にしま)した。 度数10%なんですね。 単体で美味しいとは思いませんが、 鶏天には合う。 お冷お願いしたら、酒ジョッキきた(笑)
2018/03/15
ネタ
2018/02/11
鳥貴族の白ワイン飲んでみた(笑)
2017/11/23
トリキブラン! ルージュの方が好きかな。 仙台にも鳥貴族あってほしい!
2017/10/23
雪見ワイン✨ 冬が来る〜〜.°(ಗдಗ。)°.
2017/09/30
鳥貴族のトリキブラン 関ジャニファンの娘。明日から値上げなので、行こうと言うので集合。 時間が遅かったのもあるけど、ほとんど売り切れ(涙) 焼き鳥は もも貴族焼きとハートだけ。ササミもムネ肉も砂ずりも無いって、焼き鳥屋さん違うやん。 締めに楽しみにしていた釜飯もキャベツも無いって(涙)(涙)(涙)
2017/09/14
価格:280円(ボトル / ショップ)
「記念日が近いから、思い切って1番高いの注文していい?」 「いいよ。好きなの注文しなよ」 なんていうアホな会話をしながら鳥貴族へ。 値上げ前のトリキブランを最終チェック。 やはり… うす…薄いよ…アルコール度数よく見たら10度だし… 楽園ワインの方が…という、衝撃的な結果でした!! そして結局家で飲み直したのでありました…。 ( -_-)/Ωチーン
2017/06/21
トリキブラン。 予想はしていたけど、薄… お口直しに知多ストレートを飲んでしまった… 響がなくなっちゃってて(´・ω・`)ショボ-ン ところで、鳥貴族で毎年やってるハイボールでグッズプレゼント!のプレゼントが、毎回欲しいの無さすぎて驚きです。
2017/06/09
先週トリキにてトリキブラン うーん飲みやすい みずみずしいというか薄いというか加水しすぎ? 夏にグビグビ飲むにはいいね
2017/05/31
居酒屋・鳥貴族の白ワイン。南アフリカとチリのブレンドらしいです。 これもなかなかです。想像以上の美味しさです。個性は無くコメントが難しいですが、キャベツ盛りと一緒にチビリチビリ◎
2017/03/25
こんなのも紐付けされるか? 残業帰りに立ち寄った鳥貴族 南アとチリのシャルドネ……
2017/02/10
鳥貴族デビュー❗ オリジナルワインを発見したので、 とりあえず白を注文。 南アフリカ&チリ産のワインを ブレンドした本格的な辛口との事。 ….水!? とっても薄い。。 ☆1付けたの初めてかも。
2017/01/22
価格:280円(ボトル / ショップ)
トリキブラン 赤がダメだったので白でリベンジ... さらに傷口広がりました(T . T) 1.0点
2016/11/18
鳥貴族オリジナルワイン! 南アとチリワインを独自ブレンドしたらしいが、、、辛口すぎで果実風味ゼロ。
2016/10/18
大阪の江坂(^^) 焼き鳥が食べたくて北陸発信の秋吉行くと、断られ、、、 それならと鳥貴族へ! 鳥貴族にもオリジナルあるんだー! へーそっだっのかー、ポン!(県民ショー的に) チリとアフリカのブレンドみたいですが、、、んー今一つ せっかくのオリジナルなら、頑張ってほしいな!! これじゃーやすかろーわるかろー お会計は安いんでしょうけどねf(^_^;
2016/08/25
これもまたまたワイン
2016/08/17
価格:280円(グラス / ショップ)
鳥貴族のトリキブラン ビールで良いものをメニューにワインの文字を見ると頼んでしまいます。 南アフリカとチリのブレンドで本格的な辛口白ワインてか。 ゴクゴクと飲んしまいました。アルコール10パーセント
2016/07/20
飲みやすい 薄い 以外のコメントが思い浮かばない
2016/02/14
薄い、鳥貴族
2015/06/07
初トリキ(笑) あ、まぁいけるかも!
2015/04/22
頑張れ鳥貴族と言うことで トリキブラン(白) this wine at toriki is great to go with fresh chicken meat 南アフリカとチリのブレンド ワイン扱いになってましたのでアップ 品種不明、香り分からず… ブランだけどフランスじゃなくて南アフリカとチリ??? でも280円均一 鳥貴族を応援します!
2015/03/11
鳥貴族のワンカップ白 南アフリカとチリだそう。ウスイ…