味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tinpot Hut Marlborough Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2024/10/18
(2022)
相変わらず選んで飲んでるのはマールボロ。フルーティだけど、酸も適度で自分にはとても飲みやすい。キレの良さと後に残る適度な苦味が心地いいね。
2024/01/19
(2022)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
川崎の家。 今日は、仕事で熱海の企業のとある集まりで、来宮神社に参詣にいきました。天気もよく、良いお詣りでした。仕事が終わり、明日、明後日と珍しく土日連休なので、今日は川崎の家に帰ってきました。 その一方で、まだ我が家として初詣に行ってないので、明日は天気が悪そうですが、できたら寒川神社に初詣に行ってきたいなぁ。 毎年節分前に、相模国の一の宮の、寒川神社に行って、八方除のご祈祷を受けることを、大事にして続けています。 ということで、今日は、NZは、南島は、マールボロの、ティンポットハットの、ソーヴィニヨンブランの22を開けました。 色調も、やや緑がかっていて、香りからも、ヴェルヴェーヌ香がとれます。わりとわかりやすいSBかと。パワフルで、酸もパキッとしてます。コロナ明けで、なんだかぼやぼやしてる味覚を取り戻してくれそうな、そんなワインです。 皆さん、今週も一週間、お疲れ様でした!今日も美味しいワインをたくさん飲んで、一週間の疲れを癒しましょう。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️
2023/07/27
(2021)
Ⓜ︎point62点 気温33℃ 晴 fruits 20時半〜 透き通る様なグレープフルーツの香り トゲのある酸味に薄い果実味 以前頂いたビンテージは大変美味しかったんですが、今回のこのロットはダメだめξ 香り◎ 味 ×
2022/07/27
(2021)
Ⓜ︎point78点。気温30℃ flower 20時〜 2021年は以前より少し果実味が薄まった気がします。
2021/10/05
(2018)
価格:1,939円(ボトル / ショップ)
ティンポット ハット マールボロ ソーヴィニヨン ブラン 2018 香りはグースベリー、パッションフルーツ、マスカットやライチ。 やや軽めのボディ、フレッシュな酸とほのかにスパイシーさ。 アフターにかけて徐々に苦味が強くなっていく所がちょっと苦手かなあ…(^^;)
2021/03/25
品種 ソービニヨン。産地 ニュージーランド マールボロ。購入 うきうきワイン。ニュージーランドのソービニヨンらしい草からトロピカルフルーツ。ミネラルと酸のバランスもよい。想像通りでそれ以上でも以下でもない。
2020/12/31
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
本日試すのはニュージーランドの白。ティンポット・ハット マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン2019です。 グースベリー、トロピカルフルーツ。クリスピーでクリアー。 今年の〆は大好きなニュージーのSBで。 エビチリと一緒に。
2020/05/03
online飲み会1本目
2020/01/10
これぞ、「ザ・ニュージーランド!」と言う感じのソーヴィニヨンブラン。 パッションフルーツにカットグラス、キュッと締まりのある酸味。 清涼感もあり、とても良いです(^^)
2019/09/23
(2017)
NZの、ごくフツーのソーブラ。想定通りの味。
2018/11/27
ニュージーランド! トロピカル、シトラス グレープフルーツに丸かじりしたような ジューシーさ少しの渋み パッションフルーツ めちゃくちゃ美味い!!!
2018/06/06
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Ⓜ︎point74点。気温26℃ 快晴 青々しげった草やグレープフルーツやミント。 相変わらず素敵な味わいでした。
2017/12/03
(2016)
NPA study group
2017/11/26
(2016)
冷やしめ◎ ぬるめ△
2017/11/03
(2016)
価格:1,615円(ボトル / ショップ)
Ⓜ︎Point80点。 気温21℃。 晴れ グレープフルーツ、パジョンフルーツ、 ミント、甘酸っぱい南国系。 まさにニューワードのソーヴィニヨンブラン。 とても好みでした。 コスパ抜群。 おすすめです! デェキャンタ誌で98pts。
2017/10/06
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
デキャンター誌だかで、高評価だったので気になり購入。懐かしいティンポットハット。確かヴィニカ始めて最初のupがティンポットハットだった気がします。さて、そこのソーヴィニョンブラン。 香りは厚みがある、クリームっぽさ、青さが際立つ。開けたては更にパイナップルの芯のようなフレッシュ南国フルーツ。時間が経つとカスタードクリームにすりおろした青々とした夏のノコギリ草を和えたような香りがします。悪い香りではなく僕は好きです。 味わいは香りほど青っぽくなく、果実がしっかりとしたキリリとした青さ。 美味しいですね。 ただ、まだ若く尖っている印象なのですいすい1本は飲めないかなと思います。
2017/10/02
(2016)
グレープフルーツにパッションフルーツやライチ、青草の香りが豊かで、南国っぽさと青みがムンムン。味わいも南国っぽい果物の甘味としっとりとした酸、ハーブ系の青さが広がる。余韻も長め。
2017/08/15
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
夏はソーヴィニョン ブラン。 マールボロのソーヴィニョン ブラン。 ティンポット・ハット・ワインズの、ソーヴィニョン ブラン。 ハッキリ柑橘系。気に入った!
2017/07/14
(2013)
Sauvignon Blanc
2017/04/29
(2016)
ニュージーランド 透明に近い白色 独特な香りがする。 青パパイヤのサラダが合うらしい 試してみよう!
2016/05/25
(2014)
高崎で後輩と中華をいただいています
2015/12/23
(2014)
価格:702円(グラス / レストラン)
NZ超辛口白。ティンポットハット2014。フルーティなソーヴィニヨン ブラン。トロピカルフルーツ+ミネラル+ハーブ香でさっぱりした固さがなかなか良い。タイ風シーフードサラダと。
2015/04/21
(2013)
少し酸味あり、香りはNICE♡氷を入れて海で飲みたいなぁ〜
2015/04/14
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
マールボロのSBらしさ全開で好き。 グループフルーツやシトラス香り酸が生き生きしていて、お口スッキリ。
2015/03/31
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
青リンゴ、爽やかな感じだったような‥
2015/03/02
(2013)
ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン。 荒々しい味わい!野生のレモンバーム、レモングラスのような香りとホワイトグレープフルーツの酸。 オリーブの肉詰めフライと
2014/11/01
(2012)
上質な酸が長く口の中に気持ちよく残る。
2014/09/15
(2012)
ソムリエ二次試験最終確認!! NZソーヴィニヨンブラン♪
2014/07/03
(2012)
柑橘とハーブ。ベガ。
2014/05/29
(2012)
美味しい!ソーヴィニヨンブラン!