


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Tiefenbrunner Linticlarus Chardonnay | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 
2016/10/12
(2012)
同じワインスクールに通っていた生徒さんの働いているお店に訪問。 リッチな感じの白をグラスでリクエスト。 出て来たのがトレンティ アルト アディジェのワインですが、コレがまぁ想像を超えるワインてした!! ラルムは強く、果実味はグレープフルーツ程度のゾーン、樽香はバッチリと効いてます。 ここまで書くとカルフォルニア辺りのワインに思えますが、違うんですね。 まずイタリアは殆どが赤ワインで白はおまけ程度。しかも、その白はシャバシャバしたモノが多いのに、北部イタリアでここまでコッテリしたシャルドネが出来るのが驚きです。 またコレがいい値段のワインなのに、格安でグラス売りしてもらえたのには感謝♪感謝♪です\(^o^)/
2016/05/01
(2012)
北イタリアのシャルドネ。甘みと重みがずっしり。新玉ねぎとパルミジャーノレッジャーノのパイ包みとともに。
2016/04/10
(2012)
リンティクラルス。十番のイタリアンレストランにて。樽がしっかりで美味しかったです。バーニャカウダと一緒に頂きました。
2015/10/02
(2012)
酸味が下に残るワインは玉ねぎのカラメリーゼのパイ包みとパルミジャーノレッジャーノのジェラートにぴったりだった。

2015/04/01
(2011)

2015/01/30
(2011)

2014/07/10
(2011)