味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thibault Liger Belair Corton Charlemagne Grand Cru Les Languettes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Aloxe Corton |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/12/27
(2016)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
サクサク行くぞーっ!近所のフレンチMにて平日ランチ ドメーヌ・ティボー・リジェ・ベレール コルトン・シャルルマーニュGC2016 ー白猫大全1/26投稿よりー 2002年からニュイ・サン・ジョルジュに突如としてドメーヌを立ちあげたティボー・リジェ・べレールはコント・リジェ・ベレールと同じ貴族系名家出身。 コルトンの丘の頂上付近レ・ランゲットという区域からコルトン・シャルルマーニュを2016年突如初リリースして注目を集めています。さすが貴族です…てネゴスかーいっ!ルネッサ~ンス!!(髭男爵)(笑) 熟成用に2016年を一本置いて2017年開けます飲みます飲みたい時が飲み頃です(^_^)b ーで、というわけで、約1年も辛抱(しんぽう)できた自制心の塊り白猫は「熟成用に」置いてあった16年ファーストVt.を開けます!飲みます!もう待てません!ブラヴォーマイ自制心!(弱っ(笑)) 艶やか(つややか)なぺールなイエロー グラスをつたう粘性 まずレモン柑橘系の鮮やかな酸味が舌をさしその後ほんのりとした林檎・洋梨の果実味を感じる。 蜂蜜ナッツの穏やかな樽由来の味わいもあって温度が上がるにつれて和三盆のほのかな甘味上品 香ばしいトースト?ハーブもあって複雑な余韻 くっきりしたミネラルの輝きあってコルシャルの三連攻撃はしっかり。 薄旨感ある結構好みの飲み口 洋梨と林檎のコース 淡路の鱧のフリットに子蛸にトマト洋梨と 自家製のベーコンレンズ豆と林檎のソース オマール海老のローストに林檎のシャーベットとサラダ仕立て 広島牛のロースト林檎添え 林檎のコンポートかぼちゃのムース 洋梨のデザートチョコ仕立て 小菓子とコーヒーでフィニッシュ ーえ~度々申し訳ございません宴もたけなわではございますが、時間の都合上この辺でお開きにしたいと思います(>_<)次ね次。次の投稿行くぞーっ!ゴールは近い(^o^) サクサク行くぞーっ!
2021/01/26
(2017)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
香港からラヴノーのプティシャヴリが届いたので祝いのコルシャルを飲みます(^o^)同時にUSAからもマグナム届いたためもうお祭り気分の白猫に浴びせかけられる罵声(>_<)おいっ!またか!この国際便はっ!密輸かっ?業者か?うちはいつから商社になった?この国際取引の多さはなんやねん!…割ったる…全部割ったるわ! いや大丈夫、今日のワインは国内で入手したから、て、ささ最高位様(^-^;)?めめ目が本気?ハイそんな問題ではございませんねでもお願いですから右手に持っているその鉄製の棒針状のものを打つために使われる工具(かなづち)をしまっていただけませんか(^-^;) プチ修羅場のあとに行くフレンチM持ち込み ティボー・リジェ・ベレール コルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ・レ・ランゲット2017年 2002年からニュイ・サン・ジョルジュに突如としてドメーヌを立ちあげたティボー・リジェ・べレールはコント・リジェ・ベレールと同じ貴族系名家出身。 コルトンの丘の頂上付近レ・ランゲットという区域からコルトン・シャルルマーニュを2016年突如初リリースして注目を集めています。さすが貴族です…てネゴスかーいっ!ルネッサ~ンス!!(髭男爵)(笑) 熟成用に2016年を一本置いて2017年開けます飲みます飲みたい時が飲み頃です(^_^)b 本日の平日ランチは肉食最高位様のご機嫌とり。短角和牛と黒毛和牛を掛け合わせた短角黒毛和牛をメインにいただくのが今回の目的 自家製ハム蕪と赤ピーマンのピクルス 神戸ポークの白菜のロール白菜ジュレ 信州サーモンのパン粉焼 鮟鱇(あんこう)とネギのスープ仕立て ミニ鮟鱇(あんこう)鍋です炸裂 クエと牡蠣のパエリア黒オリーブソース ポルト酒のソースで 短黒和牛のステーキ!待ってました! 肉質の素晴らしい旨味あふれる美味 脂味の感じが良いですな和牛界のGCやーっ デザート 安納芋のム一スとグラノーラ、チップ載せ リンゴを使ったシャーベットなど コーヒーと小菓子でフィニッシュ 艶やか(つややか)なイエロー 濃いミネラル感からの塩苦い鉄の味わいが最初ファーストアタック これは私の大好きな薄旨系の味わい 時間と共に開く果実味一っ アプリコットにグレープフルーツ青リンゴの爽やかさが引き立つ そして酸味の攻撃! 全体をまとめるがごとく鋭い角の立った酸味を感じ骨格を形成しています ミネラル・果実味・酸味の三段攻撃! まさに正統派コルシャルGC 17年Vt.美味しっ!素晴らしい早飲みっ! ソムリエールに一杯。笑顔です(笑) 午後から仕事の最高位様も一杯 オッケー印!いただきました星4つです! HKとUSAから入手したブツ 白猫の国際取引は続きます(^_^)b とりあえずワイン庫で静置。 割られないよう注意。 来年飲むぞと決意。 そう今は2020年12月です 時をもどそうぺこぱ(笑)