味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thibault Liger Belair Bourgogne Chardonnay Les Charmes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2025/02/02
1人飲み@ワインバーパルメ ②
2024/03/21
(2020)
キリッとしてる。 香草にも合う。
2023/10/22
(2017)
☆2.6
2023/08/31
姉が久しぶりに博多へ帰省しました!一緒に飲める相手が居るのは嬉しいなぁ〜(*´꒳`*)乾杯はブル白で
2023/07/05
(2019)
ブルゴーニュ広域 シャルドネ 2019年 めっちゃクリーンでボリュームも程良くまとまってて、甘酸バランスもバッチリ、マカダミアナッツの様な塩っぽさやクリーム感が心地良い ミネラル感からの奥行きも 白い果肉のフルーツ 温度が上がると南のふっくらトロピカルな甘やかさが前面に 旨味が横に広がる感じ おぉ~美味しいわ〜 南の近づきやすさと複雑さだったり奥行きがちゃんと感じられます(^ ^) 広域ですけど、流石ブルゴーニュ!って思っちゃいました。 造り手さんの腕によるところもあるんでしょうねー♪
2023/06/03
(2019)
ティボー リジェ ベレール ブルゴーニュ シャルドネ レ シャルム 2019 美味しい
2021/11/23
(2016)
ティボー リジェ ベレール ブルゴーニュ シャルドネ レ シャルム 2016 美味しい
2021/10/28
(2014)
白金高輪Libreのペアリングで。 ティボー・リジェ・ベレール ブルゴーニュ シャルドネ レ・シャルム
2021/08/23
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シンプルな味付けの骨付きポークロースに合うワインと言うざっくりした注文で選んで貰った一品! 了解はシンプルに塩胡椒、自家製ハーブオイルにトリュフオイル! この香り、私の少ない感性で伝えれないけどうまかった!
2020/11/28
(2014)
ティボー・リジェ・ベレールのブルゴーニュ・ブラン・レ・シャルム 2014。パイナップルやメロンの香り。味わいはみずみずしいイメージ。
2020/08/26
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
プルゴーニュのシャルドネ。きれいな黄金色。キリッとしていて焼き鳥の串焼きとぴったりで美味しくいただきました。
2020/04/03
(2014)
ティボー・リジェ・ベレール ブルゴーニュ・シャルドネ レ・シャルム 2014 遡ること10日、やや甘さの要素が強く桃や南国果実系の香り。酸味が乏しくアルコール感が強めに感じられます。 数日かけて飲みましたが、苦味は増えるものの大きな変化はなく。 いま一つしっくりこない1本でした。
2019/09/06
(2014)
急に休みが入ったため、阿蘇を満喫することとしました。 素泊まりで人気の宿が空いていたため、ふたたび長湯温泉に泊まっています。 ワインについては、部屋の冷蔵庫が小型で冷やせず本領発揮とはいかなかったようです。 せっかくなので、酔いざましに温泉にいきますが、ぬる湯のため、ちょっと寒いか
2019/07/21
(2013)
フランス ブルゴーニュ シャルドネ 柑橘系の香りにフルーツの甘い濃い香りも。 洋梨のようなフルーティーな味わいに、ちょっと癖のある甘味。あとから柑橘系の苦味とスパイシーな感じが少し。 最初に感じた癖あるような甘味はグラス1杯を開ける頃には気にならなくなり、あっという間にボトルは空になりました。 お仕事も一段落し、友人と ゆっくり食事をしに行こうと。 「どこに行く?」 グーグルのCMで、やってた、「気がるに行けるフレンチ」で、ググって最初に出てきてた CMの お店に♪ CM通り、カジュアルで、美味しくて、居心地も良かったです(^-^)/ こんな お店の選び方も楽しいナ(*^O^*)
2018/06/03
(2013)
セミナーのあと、ジェロボームさんのワイン試飲会があったので飲んだものだけ備忘録的に。 ポール・ロジェもあったけど、出遅れてあっというまに無くなってました(ノД`)
2017/12/02
(2012)
赤白揃いで購入したうちのシャルドネの白。果実の香りが控えめでいい味わいです。
2017/10/21
(2012)
果実味が豊かで程よいボディ感。樽のニュアンス。 トロピカルフルーツや蜜のような甘やか味わい。 控えめな酸が後から追いかけて長い余韻につながる。 かなり上品な印象の一本。
2017/09/15
(2012)
黄色い花のアロマ、グレープフルーツと洋梨、粘性は強め、外見と異なり強めの味わい。余韻に残るスパイシーさが面白い。
2017/03/10
(2012)
コスパ最高!これは美味い!
2016/08/11
牡蠣によく合うシャルドネ!
2016/04/24
イル・ギオットーネ
2016/04/15
(2012)
香り、青リンゴなど、味がアルコール感嫌な甘味
2016/01/09
(2012)
Bourgogne, Chardonnay, 2012。洋ナシ、りんご、ヴァニラ、ナッツなどの樽のニュアンス。豊かな酸味と辛口だがしっかりと残る果実味。さりげない樽の味わいが柔らかさを与える。
2015/12/15
(2012)
Thibault Liger Belair Bourgogne Blanc 2012 抜栓日コメントは後日追記(*´∩ω・`) 2日後 キラキラと輝くしっかりとしたイエロー 非常に細かい浮遊物が浮いています。 ディスクの厚さは中程度で、ラルムはわりと早いスピードで流れ落ちていきます☺︎ 香りはしっかりとした印象で、黄色い果実味豊か(*^^*) 甘味の強いパイナップル、花梨、品のある若いバター香もかすかに。 アルコール臭もしっかりと感じられます。 味わいは酸味、苦味立ちで、果実味由来のまぁるい甘味も途中顔を出します。 酸味:1.5甘味:1 苦味:1.5 果実味:1.5 フィニッシュは短めで、余韻には若々しいミネラル、バター香が。 アルコール由来の奥行きが感じられます☺︎ 4.1 開けてから時間が経つにつれ、酸味が穏やかになり苦味が突出してきた印象。 3日目になると甘味もより落ち、苦味の一人勝ち状態に。香りや味わいも、パイナップルからグレープフルーツへ。
2015/08/08
(2002)
ティボー・リジェ・ベレール ブルゴーニュ・ブラン 12' 淡いレモン色。 レモン・グレープフルーツなど柑橘系 しっかりしたミネラル感は感じるけど、クリアな果実味で甘さも感じるため飲みにくさとかは感じないかな。 冷やしめてぐびぐびいけるけど、物足りない感じもないし、なかなか美味しいー( ´ ▽ ` )
2015/08/06
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2012 大好きな造り手さん。シャルドネは初めて。外観は、あまり濃くない透明感のある、綺麗なレモンイエロー。香りは柑橘。さらっとした感じ。味わいも軽めでスッキリとしていて、ピノのイメージからすると軽めな印象。夏の普段飲みに良いかも。コスパは高いと思います。
2024/02/07
2023/10/08
(2018)
2023/05/03
(2018)
2022/12/29