味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | The Sadie Family Palladius 2016 |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Swartland |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン), Grenache Blanc (グルナッシュ・ブラン), Clairette Blanche (クレレット・ブランシュ), Viognier (ヴィオニエ), Verdelho (ヴェルデーリョ), Roussanne (ルーサンヌ), Marsanne (マルサンヌ), Sémillon Gris (セミヨン・グリ), Sémillon (セミヨン), Palomino (パロミノ), Colombard (コロンバール) |
スタイル | White Wine |
2019/11/09
89 2016 12000 南アフリカで10000円越えると、割高に感じるなぁ それに若すぎて…酸っぱいだけじゃないかと思うのが、ふつーの人の感想です 7500でロングリッジ オースティンやセブンフラッグスがあるので、12000は高過ぎんじゃないかと思う 同じ試飲会にボタニカのシュナンがありましたが、複雑で面白い個性でしたが、現場での評判は悪かったです ティムリンが96点付けてて4600円とお得でした これをちょい寝かして、デキャンタすれば素晴らしい1本になりますね!
2019/02/18
(2016)
価格:12,000円(ボトル / ショップ)
有料試飲会にて サディの白のフラッグシップ、パラディウス 2016 シュナンブラン を筆頭に、グルナッシュブラン、マルサンヌ、セミヨン、ヴィオニエ… などなど、多数(11種?)の品種のブレンド グレープフルーツ、りんご、洋梨、アプリコット、白い花、花の蜜、石灰(ミネラル)など、複雑な香り 香りのボリュームはやや高め 酸はやや高めで、柔らかい ミネラルが骨格をなす ふわっとしたミドルパレットからミネラリーなほろ苦い余韻が長続きする 素晴らしいワインだけど、ちょっと高い(`・⊝・´)