味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | The Little Penguin Chardonnay |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2020/05/24
(2017)
値段の割に美味しい、飲みやすい
2020/04/25
(2018)
割引になっていたので購入。不思議なアロマと甘み。貴腐ワイン手前かと思うほどの香りで少し苦手かも、と思って調理に使ったら美味しかった。トロピカルなワインだと此処まで主張があるんだなぁ〜
2019/01/17
(2017)
リトルペンギン シャルドネ 2017 トロピカルフルーツのような華やかな香り、酸味は程よく、甘い口当たりで、するする飲める もう10年以上のリピーター 今はイオンリカーで約700円で買えるのが本当に有り難い
2018/12/19
(2017)
うみゃい!にゃんコイン(*´-`)
2018/12/08
(2017)
とても美味しかった
2018/11/18
安旨。やや甘めでふくよかな味わい。
2018/11/06
リピート。いつもミニストップで買うやつ。美味しい。
2018/10/18
癖がなく飲みやすい。
2018/09/18
アキちゃんセレクト。
2018/09/09
(2017)
白で迷った時にはこれw結構な頻度でこれ飲むかも。リトルペンギンすき。
2018/09/01
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スイスイいけてダメなやつ。気づいたら一本空いていた
2018/08/07
トロピカル!!!甘めでフルーツフルーツフルーツ感 ご飯よりおつまみ系で
2018/07/21
これも節制中に目の保養で買った一本。 イオン直輸入のペンギン・イエロー。 全部で4色くらいあったかな? カラフルで〜ペンギン、かわええ(´д`) 暑さも最高潮の夏の朝、いざ開栓! お、久々のコルク。これぞワインですな(^^) いい音たてて抜けた〜。 きっと似たような写真はいっぱいあると思うけど、コルクにペンギンの足跡のデザイン。 かわええ(´д`) 色は綺麗な金色。輝く淡い麦わら色? ほんと日本語うまいよね(笑)。 香りは少しウイスキーのようなニュアンス? 甘くも酸っぱくもなくて、奥行きを感じる。 トロピカルは…すまん見つかりません。 そして味を。 おお、なんか明るい陽気な味?独特のフレーバーというか、ウイスキーぽさあるなあ。 木の香り?コルク?の香ばしさを感じる。 甘さなし、でもまろやかでやわらかい。 一瞬バナナが浮かんだが、甘くないバナナ? でもフルーツ系じゃないね、穀物系。 酸味もなくて、口当たりはマイルドかな。 かわええ顔してなかなかのしっかり系。 白なのに厚みも感じるね。 気楽に飲むよりじっくり楽しむ感じかしら。 あまりグイグイいける感じではない。 度数は13.5%と高め。けっこうガツンとくる。 少し後に残ってノドアツですわ。 エレガントな味わいってなんだ(笑)。 かわええペンギン、ゆっくり過ごす休日のお供にとしては、まずまず。 何よりビジュアル重視なら楽しめる一本☆
2018/07/19
足立さんセレクト。
2018/07/01
(2017)
オーストラリア シャルドネ
2018/05/23
(2015)
足立さんセレクト。
2018/05/14
(2017)
値段の割においしい。
2018/05/03
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リトルペンギン・シャルドネ 原産国オーストラリア 品種 シャルドネ ALC 13% 海老マヨ寿司、バジルソース・パスタで美味しくいただきました。 雨もあがって青空に♡季節は春。頬をなでる風が心地良いです。
2018/05/01
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
最近白飲みたいときはリトルペンギンが多い?昨年イオンで白部門1位だっただけあって美味しい。安いし白のデイリーワインはこれ。
2018/04/08
(2017)
甘い❕デザート的♥
2018/03/29
(2017)
リトル ペンギン シャルドネ オーストラリア 樽香が第1印象で、スワリングするとハチミツ、トロピカルフルーツ、パイン、バニラの甘い香りが立ってきます。 淡い黄金色に輝く色調。 若いのか、少しピリピリ感があります。 柔らかく少し甘みを感じるシャルドネ、少し温度が上がってきたほうがボリュームが出てきます。 キャップとコルクの足跡が愛くるしい❣️
2018/03/25
(2017)
リトルペンギン シャルドネ イオンで2本で1480円! びっくりするくらいの綺麗な黄金色! グラスはリーデルのシャルドネ用を使っているのでそれもあるのかもしれないですが、とても穏やかで飲みやすいシャルドネです。 誰かが言ってましたが、何本かワインを買うのを我慢していいグラスを買うと、普段飲んでいるワインのレベルがグンと上がる!と。 わかります! きっとこの現象だと思います。 香りも少しナッツっぽい香りと飲んだときに、洋梨や少しローストした感じがあります。 あと、少し微発泡です。 まあ、この値段なら文句は一切ございません笑笑
2018/03/24
(2017)
イオンで購入 約800円 あまり好みではないなー
2018/03/06
(2017)
オーストラリアのシャルドネ樽香あり美味しい。
2018/03/02
(2017)
オーストラリア シャルドネ 相当安かったけどアリだわ〜
2018/02/17
(2017)
価格:842円(ボトル / ショップ)
リトル ペンギン シャルドネ 2017 オーストラリア きゃんしさんやbacchanaleさんオススメの安旨ワインです( ・∇・) 勧められるがままに買ってはみたものの、僕は気に入らないワインけっこう酷評してしまうんで(^^;)もし好みじゃなかったらオブラートに包んでどんな感じの表現にしようかとか、はたまたvinicaへの投稿はやめとこーかなどと悩んでおりました(笑) 今となっては杞憂に終わったわけですが(^^) 色調は輝きのある淡い黄金色。 香りはトロピカルフルーツやパイナップルの甘い果実香、バニラやハチミツ。 抜栓したてはやや人工的な感じがしたものの、しばらくしたら消えてしまいました。 口当たりは柔らかく、2017年という若さゆえか微かに舌がピリピリする感がしないでもないけど、変な雑味はなく、900円を切るワインとは思えないボリューム感もありバランスがいいです。 余り冷し過ぎない方が美味しいですね✨ 結構甘みを感じるんで苦手な人にはダメかもしれないけど、こーいう感じのシャルドネ、僕は好きです✨ 余韻は短めだけど2,000円のワインって言われても分かんないかも(^^) 樽の風味を付けるためにオークチップを使ってるんでしょうけど全然OKです♫ 次は2〜3年経ったものを飲んでみたいですね✨ 当然コスパは最高です!( ・∇・)
2018/02/09
(2017)
トロピカルなクセがつよい
2018/01/28
(2016)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
下北半島にて。アンコウと白ワイン
2018/01/21
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ザリトルペンギン シャルドネ。 オーストラリアのシャルドネ。 イオンのワインアワード2017年の白ワイン部門最高金賞。 スッキリ感もありつつ、甘いメロンのような香り、そして樽香も感じられます。 分かりやすく美味しいし飲みやすくてこの値段は最高金賞も納得。かなりコスパいいワイン。
2017/12/19
(2017)
コスパ最高