Tessari Bine Longhe Soave Classico
テッサーリ ビネ・ロンゲ

3.23

6件

Tessari Bine Longhe Soave Classico(テッサーリ ビネ・ロンゲ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • バター
  • グレープフルーツ
  • オレンジ
  • 青リンゴ
  • 赤リンゴ
  • マスカット
  • パイナップル
  • アーモンド

基本情報

ワイン名Tessari Bine Longhe Soave Classico
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Garganega (ガルガーネガ)
スタイルWhite Wine

口コミ6

  • 3.5

    2023/07/10

    (2017)

    レモンイエロー、微発泡、そして味覚を一言で表すと『旨味・グルタミン酸』 香りのキーワードは『優しさ』あとはフローラル 香りの印象はピノ・グリの個性を二段階後ろからほのめかす感じ。 ※あと皆さんに質問があります。3つ目の写真のように、スクリューキャップが本来の位置で開裂せず、根っこから取れてしまいました。既に開いていた可能性を疑ってビビりました。結露でテープ固定が緩んて全体が回転しただけ、と捉えて大丈夫ですよね?????

    テッサーリ ビネ・ロンゲ(2017)
  • 3.0

    2020/11/10

    (2015)

    ソアーヴェ クラッシコ ビネ ロンゲ イタリアヴェネト州のガルガーネガ。 果実味溢れるアロマティックな香り 味わい深い爽やかな味わいで、旨み広がるガルガーネガです。

    テッサーリ ビネ・ロンゲ(2015)
  • 3.0

    2020/09/22

    ソアヴェ クラシコのレイトハーベスト とかいうパワーワード 落ちた秋の実のにおいがする、なんってソアヴェ うまいとかじゃなくて、特徴的に ミルキーで間違った方向性 口当たりがいい 穏やかな秋の風に包まれているみたい ほんのり主張的なアルコールが、どくどく血液にゆっくりと刺激を送ってくる この世に幸せがあるならば 君を歌い 君と踊り 君と眠りたい やわらかな口当たりに世界の始まる黄金の日差しが解けて ただ永遠に閉じ込めておきたいとすら思う 地平線は遠く 山は輝き、 朝露に輝く緑の葉 ささやく鳥の声と木漏れ日の下の木の実 教会の街の荘厳な伝統と 地域に根差したにぎやかさ 川べりの舟 私の心は暗く卑しい どうかのその光で、私を導いてください 聖なる精霊よ この光に闇はない なぜならただ、祝福の光であるから

    テッサーリ ビネ・ロンゲ
  • 3.0

    2019/12/19

    マスカットやパイナップルの甘い口当たりで、スーッと酸味が広がり、ミネラル味とほのかな苦味で(ブルーチーズ?)ってなりました笑 2000円くらいにしては複雑な味わいで大満足です!

    テッサーリ ビネ・ロンゲ
  • 3.0

    2019/02/09

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    香りはアプリコットや洋ナシのフルーティーだが、口当たりはドライ

    テッサーリ ビネ・ロンゲ
  • 3.5

    2017/09/04

    (2015)

    色は思ったより濃いレモンイエロー。 しっかりしてるけど飲んでみると結構エレガント。 レモネード、桃。 優しいミネラルと旨味。石灰感。程よいくらいのボディ。 バランスタイプで、アタックの、おっ、ソアーヴェにしてはしっかりしてるな程度のパワーと、飲んでみると比較的エレガントだなーというくらいのエレガンスとのある意味絶妙なバランス(笑) どこでいくらで買ったか全然覚えてないけどあまり進んで買う銘柄ではないから安かったんじゃないかな(笑) 温度も食べ物も何でもOK、そして全然酔わない(13.5%なんだけど)、でも本格派という感じで、明るいイメージもあるけど、陽気というよりも空気を読んだ(?)イタリアワイン。 実家から徒歩で行ける洋風居酒屋で持ち込み100円!ありがたいです!写真は霜降の馬肉。高めだけどめちゃくちゃ美味しい!

    テッサーリ ビネ・ロンゲ(2015)