味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terredora di Paolo Greco di Tufo Terre degli Angeli |
---|---|
生産地 | Italy > Campania |
生産者 | |
品種 | Greco (グレーコ) |
スタイル | White Wine |
2021/06/04
デッレドーラ・ディ・パオログレーコ・ディ・トゥフォ・テッレ・デリ・アンジェリ2018 格付:DOCG グレコ100% カンパーニア州内陸部 アルコール13.0% Greco:ギリシア起源 お色は 淡い黄色 林檎や白桃、洋梨のフルーツの香り 白い花の香りが華やかで彩を添えます♡ 滑らかで心地よい酸味に蜂蜜感 果実の膨らみもありとても美味しいです♡ 後味に少しスパイスと苦味を感じました こちらのワインはクラシック音楽仲間である西荻窪のオーナーソムリエDa Masaさんにお願いしたお勉強ワイン第2弾です♪ 今回は品種指定でお願いしました♡ Da Masaさんがワインを宅配便で送ろうとした時にサンフェリーチェのソムリエナイフが届いたらしく、段ボールの横から入れて下さいました♪ 最初使うの緊張して、コルク曲がって刺してしまいましたが、どうにか無事に抜けました(^^) ありがとうございました❣️ ご近所の方に頂いたビワです♪ 甘くて美味しかったです♡ 娘が会社の帰りに買ってきてくれたドーナツ♡
2019/09/04
Da Masa第1回ワイン会⑤ テーマは「ワインの歴史を味わう(ワインの起源BC6000年~イタリア伝来)」 イタリアへ‼ グレコ ディ トゥフォ グレコ種100%です。 硫黄のかおりは土壌によるもの。 ダマサ先生が実際に行かれたんですっけ。 那須塩原でしたっけ? アレ??メモが雑です笑笑‼ フルーティでバニラ、はちみつを感じました。美味しかったです‼ お料理はマルゲリータ なおき☆さんと二人分を取り分けてくださるシェフ、 お気遣いありがとうございました✨✨ toranosukeさんが厨房にいらしてて~❤ 隠し撮りをたくさんしました(笑) お仕事されてる姿、かっこよかったです。 さらにバイオリニストの○村先生とダマサ先生とのコラボ✨ いやー、いついっても色々な意味でサービス良すぎなお店ですm(__)m 第2回は10/2、19:00~\(^o^)/宣伝しすぎ☆
2019/08/28
(2015)
Da Masa第1回ワイン会。 お店主催で一般の方向けのワイン会としては実は初です!(@_@)笑 全然埋まらないんじゃないかと心配してましたが、あっと言う間に14名のお客様が集まってくれました。 テーマは「ワインの歴史を味わう(ワインの起源BC8000年~イタリア伝来)」 ⑤グレコ ディ トゥフォ カンパーニヤ州の山奥、ギリシャ伝来と言われる品種。 ⑥タウラジ こちらもギリシャ由来のアリアニコ種の銘酒。 固いのでデキャンタしてサーブ。 お客様のリクエストにより、バイオリニストの志村さんと急遽合奏をすることに!(@_@;) 予定してなかったのでぶっつけ本番、酔って指も怪しい二人でしたが、 そこはマエストロ志村! 上手くまとめてくれました(汗) いやー、お客様というより自分が楽しんじゃいました(^_^;)笑 第二回はどんなテーマでやろうかなー? おわり
2017/07/16
(2014)
価格:4,200円(ボトル / レストラン)
YutaroとGianfranco、金曜夜のPizzeriaで密談するとき、ふたりは変態戦隊Giantaroとなり、夜な夜なVinicaネタと、共通の偏愛であるイタリアワインについて真剣に語り合う場となる。 Yutaroさんが既にUPしているようにふたりはほぼVinica同期でして、ちなみにYujiさんもだいたい同期なんです。”ほぼ””だいたい”、ジャンもそうであるようにYutaroさんもまたこの”ほぼ”を正確に突き詰めようとしないファジー(←懐かしい)な性格であり、その共通点が気を遣わないので楽なのでした。それが証拠にこの次アップされるであろうツーショット写真を是非見て頂きたい、結婚するんじゃないか?と思うほどくっついいるのだ。 密談場所のPizzeriaは少し席数が少ないですが、雰囲気は抜群でして、表通りに面してないだけに知ってるひとしかこない感じで、ツウっぽいです。Napoli Pizzaのお店のセオリーなのかワインは少なめ、そう言えば亀戸のL'insiemeも少なかったような… 白5赤6 、Fiano Falanghina Grecoと徹底してCampania 男だねぇ…昔アップしたIschia(イスキア)がありました、Yutaroさんと銭湯あとのコーヒー牛乳ネタで盛り上がった回です(*´꒳`*)、そのなかでYutaroさんが昔カプリ島で飲んだGreco di Tufo / Terredoraをチョイス。白い花の華やかな香りに、しっかりしたミネラルと酸ですが、迫力があるのは最初と苦味が伴う最後だけ、あとはスゥーと入ってきます。ジャンは特に最後にくる苦味の部分に個性を感じました、瓜のような野菜の甘みもある苦味、”美味しいです”(ピノピノさん風)… この日はお店はジャンが選んだもののワインもピッツァもややYutaroさん寄りのチョイス、間違いないですからねその方が(*´꒳`*)、Antipastiは丸々大きめのモッツァレラに生ハムをプラスオーダー、主役1発目のPizzaはシンプルにトマトソースとニンニク、オレガノのMarinara(´∀`) 少し焦げめがついたPizzaの軽い生地と、酸味が効いたトマトソースがジャストミート、ウメェうめぅ言いながらふたりで食べました。Napoli PizzaとGreco di Tufo、地のものはAbbinamentoが成立するようにできてるザンショw!Yutaroさんの話しを聞いてRoma Pizzaも食べたくなりました。
2017/07/15
(2014)
ぶらりジャンタロー呑み、イン日本橋。 僕がVinica始めたころと時期を同じくして”このアプリ面白いですねー”と存在感を輝かせてたジャン兄さん。 そうです、僕の偉大なるVinica同期はgianfranco兄さん。 ここいらで、二人でイタリアワイン飲み行きましょうよーと誘ったら、いいっすねーと快諾してくれてお店までセレクトしてくれたナイスガイ、ジャン兄さん。 今回、事前のデータから絞り込み、兄貴がターゲットとした店舗は(保健所ぬきうち検査ではない)、日本橋の小道を数ブロック入ったところにある、ナポレターナピッツェリアさん。 僕はグーグルマップを頼りに、三越のあたりから曲がるべき角を探してしばしの奮闘。 日中は酷暑な1日だったので、もう19時台とは言えど、まだまだ蒸し暑さが街中で乱反射していました。この一画はデパートも古き良きヨーロッパ風な面構え。蒸し暑さが無ければローマのコルソ通りを歩いているように錯覚します。 さてさて、メインストリートの華やかな老舗大箱たちを見送り、裏路地のような脇道に入ると、人の去ったオフィスビルの暗がりに囲まれます。工事中の掘り起こされたアスファルト、すこし排水口の香り。日本橋の華やかさを裏方で支えてるような、大都会のリアル。その先に、お店の看板が燦然と輝いてました。僕、思わずこのロケーションにぐっと来てしまいました。 だってナポリのピッツェリアも、まさにこんな煤けた排気ガスや壁の塗料の匂いに囲まれたような環境で、堂々と胸をはって営業してましたから。 肝心なのはピッツァ。美味しかったです。このひっそりとした裏路地で沢山の人を笑顔にしてると思うと、ちょっといい話ですよね。超一等地にあるお店より不思議と心あたたまります。 しかも、今回のふたりしっぽり飲みにはバッチコイなお店!スタッフさんもみんな気軽だし、ワイワイガヤガヤ、楽しく店内の話し声に混ざって男子トークできました。 あー楽しかった!! ※補足ですが、僕はたまたまお店の裏手からアクセスしてたのでナポリっぽいとか雑然さを勝手に感じてましたが、最寄りの人形町駅からだと、大通りから折れてすぐのようでした( ̄▽ ̄) んあっ、、ジャンさんとワインの話をしてない!笑 ワインはテッレドーラのグレコ・ディ・トゥーフォ'14でござんす。 主役であるナポリフードにそっと朗らかに寄り添う香りと飲み口の、カンパーニャの王道の白。フワッと舞いつつも芯を感じる花と洋梨のような香りで、フレッシュに鼻を抜ける力強さを感じます。余韻は短く、ほら次行って次っ!とゆう楽しませ方をしてくれてるみたいな。 ワインリストは最低限の種類でごくごくシンプルにまとめられてましたが、だからこそこのグレコの役割も大きそうです。 そしてテッレドーラは数年前にカプリ島で飲んで以来。初めて日本でも出会えてハッピーでござんした。 さてさて、ジャンさんはみんな知ってるでござんしょ?ね?ざんしょ??笑 コレ残暑期まで使うこと決定( ͡° ͜ʖ ͡°) こんなイタリア食文化の真に迫るようなお店を、さりげなく予約してくれる人ですよ。詳しくは次のレビューにて。笑(=´∀`)
2017/01/09
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
スッキリ飲みやすい♪
2016/07/10
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
カンパーニャフェアってなもんで、 Greco di Tufo DOCG のセレクト。 やや濃いめの麦わら色。 凝縮された黄桃、洋梨に、柔らかで甘そうな樽香。 じんわりほどけて広がる果実味の甘さ、美味しい苦味とミネラル、柔らかな酸。 余韻はボヤけず、スッと。 へー!よくできてるこれ! ムルソーに似た感じ、か?言い過ぎ? この後はランドセル買いに並びました。 暑かったー! 飲んじゃったから余計に暑かったのかな( ´ ▽ ` )ノ
2015/08/21
インパクト、印象ない、、、
2015/05/31
(2010)
数年前にたぶんイータリーで買ったグレ子ちゃん。 美味いな~!酸とフルーティーさの上にハチミツ感。ラストの北海道アスパラはペンネで
2014/09/14
(2013)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
後輩Sちゃんの送別会@オステリア・ジラソーレ。 2本目の白。こちらはしっかりこくのある1本だった。ポルチーニのスープやいかのパスタによく合ってた
2022/07/08
2022/06/08
(2020)
2019/07/04
(2015)
2017/05/25
(2015)
2016/10/14
(2015)
2016/05/16
(2014)
2016/01/02
(2014)
2015/11/30
(2014)
2015/11/07
(2014)
2015/11/07
(2014)
2015/10/07
(2009)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2014/07/05
(2012)
2014/06/20
(2012)
2014/05/02
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)