味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terre di Rai Acini Bianchi |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White Wine |
2025/04/10
(2023)
品種が何なのか、瓶の情報からはわからんかったですが、どうやらシャルドネ100%らしい。 すっきり軽やかでヴェネトらしい白……シャルドネぽくはなかったなあ。トレッビアーノみたいなイメージでした。
2024/08/17
(2022)
サッパリイタリア白 今晩はお魚+ラザニア
2024/07/20
エノテカ イタリア コスパ高い 美味い3.5点
2024/01/01
明けましておめでとうございます!
2023/03/23
少し軽くてアルコールも12%だけど、香りあってまろやかで美味しい。
2022/04/05
(2020)
淡いレモンイエロー 熟したピーチやアプリコットの香り 仄かにナッツの香ばしさ フルーティーな酸味がふくよかに広がる 柔らかな口当たりのシャルドネ
2021/11/10
イタリアワインにしては酸味が少な目です。オレンジ色のワインですが、渋みはありまません。どちらかと言うと甘めです!
2021/09/20
連休最終日のイタリアワイン くすみシャンパンカラーのキリリ系
2021/07/12
淡いシルバーイエロー パイナップルの香り やや甘味を纏った酸が柔らかく広がり、 軽い苦味とともに収束する フルーティーでライトな味わい
2021/07/02
エノテカパーティーセットに入っていたワイン。 フルーティで甘い余韻。ゲヴェルツのような芳醇さ、それでいてピノグリのようなまろやかさ、でもシャルドネ100%なのね! おいしかったので、機会があればまた飲みたい一本。
2021/06/23
酸味がいい
2021/02/04
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
エノテカパーティセットの中の一本。少し軽めでフルーティ。鶏大根と良く合いました。以前飲んだ時に強く感じた苦味は余りないな?と思っていたら、最後の方に出できました。不思議なワインです。
2021/01/07
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
軽め、始めは甘さが立ちますが、次第にえぐみが出て来ます。鰯のハーブ焼きと合わせましたが、魚の方が負けた感じ。
2020/08/30
青リンゴドリルハチミツの香り、酸味が強く、少し苦味のあるワイン
2020/04/05
ミネラル感しっかり。おいしい。
2020/01/25
(2018)
葡萄の香りがとてもよく、飲みやすい口当たり
2019/03/03
シャルドネだと思わなかった(^_^;)
2018/10/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スッキリとしておいしいです。
2018/05/13
(2016)
3時のおやつにいいスッキリ味
2018/04/08
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
綺麗な薄めの琥珀色♪ グラスの下からフラフラと緩やかに昇る 舌には感じないほどの泡。。。 香りはあまり立たないけど こっくりとした しっかり目のお味☆ 刺々しさのない酸味と 後から柔らかな蜂蜜 食事にも合う 嫌味のない甘味 お刺身などの和食より 白身魚や チキンのソテー などに 良く合うかな☆ 今日の中華とも美味しくいただきました♪
2018/03/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
U1000なら十分美味しいです。
2018/03/02
酸味が強く今日の気分とはちょっと違いました。 気分のちがう日であれば、すきっとしていて美味しいのでしょうが。
2018/01/18
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
トロピカルフルーツ、アーモンド、スパイス。
2018/01/17
スッキリ
2018/01/06
価格:900円(ボトル / ショップ)
最近、白を欲する 飲み疲れてる?
2017/11/11
三本目
2017/11/09
(2016)
サラッと飲める
2017/11/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
寒さが増すなか、坦々鍋とすっきり白、美味しかったです。
2017/09/13
価格:900円(ボトル / ショップ)
少しカドがあるけど 今日も美味しい!
2017/09/03
(2015)
調べたらぶどうはシャルドネらしいけどそんな感じはしない かなりあっさりでコクののないワイン