味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terre del Noce Chardonnay |
---|---|
生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2025/04/11
テッレ・デル・ノーチェ シャルドネ
2024/04/27
(2021)
土曜の夕方、少し早めにこちらを抜栓しました。某宅配ピザのメニューです。 イタリアCH、十二分に冷えているので、スッキリと飲めます。後味に少し独特な苦味が感じられます。
2021/03/27
(2019)
飲みやすいサラサラとしたシャルドネ 辛口過ぎず、単体でも飲める白
2020/06/27
(2018)
まさに可もなく不可もなくという味。あ、褒めています。 料理もあまり選ばない、普段飲みに最適なワイン。 値段は600円程度だった気がする。
2019/12/20
価格:750円(ボトル / ショップ)
くりすますぱーちー ハニーナッツと合う。けどイチゴと食べても幸せ感じた。
2019/08/13
(2018)
イタリアのシャルドネを久し振りに 想像よりしっかり お店取り扱いの白はフルーティー押しでも程好い飲みやすさでラインナップがお上手
2019/08/01
同期会にて イタリアのシャルドネ。
2019/01/13
(2016)
美味しくいただきました‼️
2018/07/08
(2016)
美味しくいただきました‼️
2018/07/07
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのピザーラ。 配達のお兄さんがワインを忘れ、再配達。往復で更に30分。 こんなこともあるんだなと、、ピザは冷めてたけど、遅れて届いたワインは冷え冷えだったので美味しく頂けました。
2018/06/15
(2016)
で、できた?✨ ミナミのバルで、ワイン飲み過ぎました。ガブガブ気にせずのめるイタリアのIGTは、陽気で話も弾みました~✨ クリアなペールイエロー。 パイナップルや完熟した白桃など、少し甘くて飲みやすいシャルドネでした。
2018/05/26
(2016)
スッキリ
2018/02/10
(2016)
レジェにて
2018/01/18
(2016)
価格:780円(ボトル / ショップ)
はちみつのかぁいらしい味。シャルドネって産地で趣が随分と違うもんですね。イタリア白。テッレ・デル・ノーチェ シャルドネ 2016。料理ではなくデザートに合わせた方がいいかも? やわらか鶏のみぞれ煮と。
2018/01/02
(2016)
ごく普通。テーブルワイン。
2017/10/29
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ピザーラパーティー。 ガーリック風味のパエリアと白ワイン合うね。
2017/08/30
白い花 スッキリ 後味苦味系
2017/05/06
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲む前にvinicaさんに味わいを聞いてみる。
2016/08/25
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イオンのワイン屋さんで買いました。旦那セレクト。普通のシャルドネ
2016/04/01
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ワインとの相性 ◯アボカド、マグロ、ニンジンのサラダ △餃子 って、最初から想像はできてたけど。
2015/12/21
(2014)
宴会の飲み放題プランでの、ボトルワイン。
2015/11/22
(2014)
いいよ。
2015/10/17
(2013)
早飲み
2015/01/02
(2013)
今夜は魚介類なので白ワインにしました 飲みやすいけどもう少し辛口の方が良いかな?
2014/11/08
(2013)
ビストロでランチ♪ パテ・ド・カンパーニュが美味しすぎます。 昼間っからボトルで〜♡
2014/05/30
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / レストラン)
続いてシャルドネの白!これも飲みやすい!久しぶりのイタリアン堪能しました!
2014/05/10
(2012)
イタリアのシャルドネ、スッキリした感じ
2023/07/07
2023/02/22
2023/01/07