味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tenuta di Carleone Pianvecchio |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Malvasia (マルヴァジーア), Trebbiano (トレッビアーノ), Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Riesling (リースリング), Vermentino (ヴェルメンティーノ) |
スタイル | White Wine |
2025/03/05
カルレオーネ 白 ヴェルメンティーノ、リースリング きれいな感じ、ミネラル香 うーば
2024/06/10
(2022)
イタリア トスカーナ リースリング45%、ヴェルメンティーノ45%、マルヴァジアとトレッビアーノ10% 2022年 良く言うとエレガント、、厳し目に言うと没個性的? なんて思って飲み進めると、派手さはないけどキレイに整っていて、でも品種由来の?酸味だったりミネラル感だったり陽気さだったり、、ちゃんと出てる ナッツみたいなシンプルなアテでゆっくり友人と語りながら飲むのに良さそう
2022/01/23
(2020)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
恐ろしくミネラル感が際立つとあったので楽しみにしていました。 際立つミネラルって酸が強いのかなって思ってたけど、酸とミネラルって違ってたね。美味しい、旨みが強くって、なんなら、美味しい塩でも入ってんのかなって思うような(でも塩辛くはない)おいしさ。 色はうすーいサーモンピンクとわずかな灰色。 昨日のカキフライ、今日のパエリア、めっちゃあっていて美味しくいただきました。