


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Tenuta Rubbia al Colle Le Pulledre | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Ciliegiolo (チリエジオーロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Syrah (シラー) | 
| スタイル | Red Wine | 

2017/12/16
(2011)
頂き物 レ プッレドレ 2011 ルッビア アル コッレ トスカーナ カベルネソーヴィニオン40%、サンジョヴェーゼ20% チリエジョーロ20%、シラー10%、プチヴェルド10% 色調は、ややレンガ色がかったガーネット。 香りは黒系果実香、スパイス香や樽香。 アタックから特徴的な酸味を感じ、タンニンは熟成により溶け込みつつある感じがするけど、アフターにはそれなり残ります。余韻はやや長め。 思ってたより軽めのボディ。 だらだら飲んでると徐々に美味しくなってくるタイプのワインです( ・∇・) 初めて飲んだであろう「チリエジョーロ」なんていうブドウ品種の個性、分かる訳ありません(笑) 軽やかな印象を受けるのは、ひょっとしてこのブドウの仕業?

2018/12/20
(2011)