味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tensley Colson Canyon Vineyard Syrah |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2018/05/03
(2015)
まず、一口・・・こんなに辛口の赤ワインってあるのね!というのが第一印象。凄く攻めてくる、といった感じ。飽きは来ない。香りも素晴らしい。全くツンとしない。大変個性的・・・そういう意味で一度は飲んでみることをお勧めする。個性的故、万人に受けるわけでは無いと思う。
2017/11/01
(2014)
お気に入りの品種のひとつであるシラー 言葉にならない ただ、飲むだけで幸福と興奮を感じる 柘榴を溶かしたようなグラス 涙は重くゆったりと流れ落ちる 注ぐだけで溢れる香り プルーンにレーズン、微かなオレンジピールの圧倒的で濃厚な果実感 グラスを回せば風を感じる爽やかなハーブ チョコレートに柘榴、レザーや干草、他にも様々な香りが入り乱れ、溶け合っている 今までにも濃厚なワインはいくつかあったが、これは自分が口にした中で別格 女性的なワインであることに変わりはないが、今までに表現した女性とは異なる あえて言うなら魅了 このワインは人を虜にする魔力を秘めている 大げさな気もするけれど、ワインは人との出会いと似ている気がする こういった出会いがあるからやめられない 今宵もまた新たな扉を開けた 新しいステージに乾杯!
2013/10/26
(2011)
テンスレー シラー 2011。たまにこういう高いワインを飲むとワインの複雑さに唸ってしまう。ものすごくきめの細かなタンニン。スパイシーだけど荒くなくてむしろ静か。複雑な香りと味わい。アメリカのシラーで陰性のニュアンスを感じるのはちょっと以外で嬉しい。哲学者になった気分。
2017/06/24
(2014)
2013/12/21
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)