


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Tassée Maison Rouge | 
|---|---|
| 生産地 | France > Languedoc-Roussillon | 
| 生産者 | |
| 品種 | Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ) | 
| スタイル | Red Wine | 
2023/08/11
誕生日のお祝いにフレンチレストランで。 クセがなく飲みやすい赤ワインです。

2019/11/27
この日は、東京光が丘のホテルで立食パーティ。 一応ワインもあったのでしっかり赤白頂きました。赤は果実味こそ少ないものの、酸とタンニンのバランスは悪くなく、白はスッキリ辛口で料理には合わせやすい感じでした。 ホテルの名前がカデンツァなので、今お気に入りのCDとともに。

2019/11/09
金曜日〜地元のハシゴ酒イベント♡ 一軒目 ビストロでワイン 二軒目 スナックでビール小瓶 ママにお酌してもらえて嬉しい〜 ここのお料理はメチャ美味しい♡ 三軒目 モツ焼き屋さんで生ビール 焼きじゃなくてモツ煮でした(笑) つづく

2019/09/26
結構タンニン効いてましたね〜 食事に合わせやすそうでしたね。 おまけは〜アリスのドリンクミードリンクとウサギちゃん 迂闊にウサギの穴に飛び込むと?笑笑
2019/07/27
なぜか冷えていて香りが開かず。

2019/01/06
先輩の定年祝賀パーティー 続き。 飲み放題ワイン、白はゲキまずだったので、赤を頼んでみた… うぉ、白に劣らず不味い…

2018/06/17
フラメンコ会。すごく良かったです。とても熱く凝縮したひとときを過ごせました。4時、6時、8時と三部まであり、とてもにぎやかな中、お料理とお酒を提供していだだいたオーナー夫妻、素晴らしい✨ 何種類ものピンチョス、特製煮込みカレー、美味しかった。 ワインはなぜかフランスの赤白。どちらもちょっと甘かったかな。欲をいうと、中辛口の熟成シェリーと、スペインワイン飲みたかったです。

2017/10/16
お家で一人飲みには飲みやすいred。タンニンもそんな渋くないの。
2017/01/07
成田空港のラウンジにて。勿論無料です。
2016/10/06
成田のDELTAラウンジにて。機内で飲みなおすか。。
2016/09/16
成田空港にあるデルタ航空のラウンジにて。 タンニン控えめ、軽いタイプ。冷やせばある程度は美味しく飲めるのでは。

2016/07/09
成田空港ラウンジワイン① 甘く円やかな味わい

2015/06/25
駅前創作料理屋にて

2014/07/29
今日も会議の後の懇親会でした(^^) 今日のワインは酸味が強くて軽い感じです。 料理は、結局、鶏肉でした(笑)

2014/05/27
よれよれラベルを提供された(・・?)

2014/04/16
とある洋食屋さんで飲みました。 飲みやすいボルドーって いってだしてもらったけど 時間が立ちすぎてる気がする・・笑 飲みやすいのと劣化は違うかと笑 今度は開けたてを飲みたいです。

2023/03/10
2022/11/11

2021/04/28

2020/09/29

2019/08/22

2019/05/23

2019/05/03
2018/09/23

2018/06/05

2018/03/13

2018/01/12

2017/12/07

2017/05/20

2016/12/22