


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Takizawa Winery Niagara Sparkling Sans Soufre Ajouté | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Niagara (ナイアガラ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2023/11/14
(2022)
川崎の家。 今日は、北海道は、余市は、タキザワワイナリーの泡。ナイアガラ、サンスフルアジュテの22を開けました。 過去の惨事から学習したので、吹いてもいいように、ボウルを用意しましたが、今日は、吹きませんでした。但し、グラスに注ぐと、最初の泡立ちは実に力強く、ビールのようです笑。ナイアガラの香りがふわっと香ります。割と酸がしっかりしてるかな。苦味も良いです。 皆さん、火曜日、お疲れ様でした!明日は私仕切りの大きな会議があるので、会議が無事始まって、無事終わるまで落ち着かないですね。ただ、ワインを飲めばスコーンと寝れるので、今夜もワインをたくさん飲んで、しっかり睡眠をとりたいと思います。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️

2023/07/28
大好きな滝沢さんのナイアガラスパークリング。 ヒトミさんと同様に毎年飲みたいワイン。

2023/07/22
(2022)
北海道ワインと海外ワインを対にして飲んだワイン会 このナイヤガラは、ナイヤガラの香りとしか喩えようのない果実味に、軽い酵母 ナイヤガラだけは海外ワインで比較対象になるものなく、アペリティフ♪

2023/05/05
タキザワさんのナイアガラ。 久々に飲んだけど、やっぱり美味しい。 自宅から行ける酒屋さんに置いていないのが残念。

2022/05/27
(2020)
タキザワワイナリーのナイアガラ・サン・スーフル・アジュテ 2020 日本、北海道 ナイアガラ 柔らかい泡。黄緑がかった蛍光ゴールド。ナイアガラの生葡萄の香り、白い花、花の蜜の香り、温度が上がると揮発油やハーブの香り。柔らかい果実味、フレッシュな酸味、香りから想像するよりもかなり辛口な味わい。亜硫酸無添加、野生酵母という事がはっきり感じられる優しく滋味深い美味しさ。 今夜はタキザワさんのナイアガラの泡を開けました(^^) とても柔らかく優しい味わいで、スルスルと1本空いてしまいそうです(笑) とても好きな味わいでした〜(*^^*) ところでこれ、香りをかいだ瞬間、シャルドネとは思わないと思います、ね、toranosukeさん(^_-) 仕事帰りにタイムセールで買ったRF1のお惣菜をつまみながら♫ 疲れていたのでお皿に盛り付ける気力がありませんでした(^^; おまけ写真はランチに食べた天ぷら御膳です(笑) 今日は外食とお惣菜が多かったので明日の朝の体重が心配です(//∇//)

2022/01/09
ナイアガラの泡が好きなので、タキザワさんのワインを飲んでみた。 これは本当に美味しかった!

2020/11/29
(2019)
TAKIZAWA WAINARY ナイアガラ2019 サン・スーフル・アジュテ 極辛口の爽やかな泡.。❊◌ *。 「今日はシャルドネダヨ。。。」 「うん。美味しい!」 やっぱり(≖͈́ㅂ≖͈̀ )プププ.... 「ホントはそれね、、、シャルドネぢゃないの。」 「え。。。ウソだ!!! 何よ、コレがシャルドネぢゃなかったらナンなの???」 かなり強めに動揺しているようでした。 少し仰け反りながら、、、 「ナイアガラっていうぶどう。」 「ボクは飲んだことあるの?」 「うんうん。」 「シャルドネにそっくりじゃん!」 (´∀`;)。。。 日没がすっかり早くなった 日曜日の夕食は鱈のお鍋。 水菜が邪魔して何も見えませんがw やっと関東も、 お鍋が美味しい寒さになってきましたね〜

2020/10/04
(2019)
とある日本ワインバーにて。 スタートは滝沢さんのスパークリング。 甘いナイアガラの香りですが、しっかり辛口。旨味のある後味。食欲が増進されます(^○^)

2020/03/31
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
TAKIZAWA WINRY ナイアガラ 2019 サン・スーフル・アジュテ 産地 日本 北海道 余市町 品種 ナイアガラ アルコール度数 9.5% クロージャー 王冠 外観は少し濁った輝きのあるレモンイエローで,細やかな泡がゆっくりと立ち上ります.香りはチャーミングですが深みもあります.アカシア,レモン,マスカット,フォクシーフレイヴァー,赤りんご,黄桃,ヨーグルト香りがします.アタックはややインパクトが有り,ソフトな甘みとストレートな酸味.ぶどうそのものを思わせる果実味,存在感のあるミネラル感,味わいに深みを与える苦味.アフターにかけてジンジャーのようなぴりぴりとする刺激と,ふわりとクリーミーな香りが長く漂い,余韻を残します. この日はサーモンのお刺身やアスパラ帆立バターなどとともに.

2018/01/01
(2016)
あけましておめでとうございます 今年の1本目は北海道 余市産のナイアガラのスパークリング めちゃめちゃピュアな味(*˘︶˘*).。.:*♡ おせちにも合いました いい一年になりそーです

2025/07/15
(2024)

2024/09/22
(2023)

2024/04/16

2023/08/02

2022/10/08

2022/09/19

2022/08/18

2022/04/03
(2020)

2022/01/02
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

2021/12/31
(2020)

2021/10/15
(2020)

2020/11/27
(2019)

2020/05/13
(2019)

2020/05/06
(2019)

2020/04/20
(2019)

2020/04/05

2018/08/14
(2016)

2017/09/15
(2016)

2017/08/20
(2016)

2017/07/17
(2016)