味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tabalí Pedregoso Gran Reserva Syrah |
---|---|
生産地 | Chile > Coquimbo > Limari Valley |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2022/02/11
あっさりめ。 後味が甘い。
2021/05/18
(2016)
赤ワインが苦手な私でも美味しい スモーキー感あり
2021/02/08
(2016)
基本辛口 ブラックベリー、アメリカンチェリー、ブルーベリー、ミント 口当たり滑らか、からの濃ゆい味わい。 決して甘くは無い。しかし果実味が、わんさかしている。 なめらかなタンニン。 これは良い◎ かなりコスパ高過ぎる。 グラスはいろいろ試したが、ボルドーグラスが一番美味しく感じた。 料理に合わせる 小カブ、ほうれん草のソテー、マッシュルームのソース。 合います。 肉の時とは違う感覚。 野菜の方が、ワインから優しく甘さがじわり出てくる。 野菜の一つ一つの味を噛み締めることで、本来の甘さや香、存在感を発見。 から揚げにあわせる これは、照り焼きソースの方が合う。 コスパ92点 全体的に良い。香にパンチが欠けるが、クオリティは高い。
2020/05/13
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
最近お気に入りのTABALIのシラー。 1000円ちょっとというコスパ。 とはいえ値段ほど軽くなくちゃんとシラーで、うまかっちゃん。 ちょっと飲んでからだいぶ経ってしまい細かなコメントは出来ませんが、美味しく飲みやすいシラーでした。 入門的シラーとしてオススメ出来る一本。
2018/12/04
(2014)
土曜日、いつものジョギングコース。 昼間の明るいうちに走るのは久しぶり。 家から走って5分で山の麓。そこから25分ひたすら山を登って、とある山荘まで行き、戻ってくるとちょうど10km。 いつも夕方走るので気がつかなかったけど、紅葉がとても綺麗。 あれ、もう12月なのに、なんかおかしくね?北関東なのに未だ紅葉がこんなに綺麗なんて… Global warming ってやつ?
2024/06/09
2024/05/24
2023/06/28
2023/06/26
2022/12/04
(2019)
2021/09/25
(2015)
2021/06/21
2021/05/10
(2016)
2021/01/31
(2016)
2020/10/23
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2020/05/06