


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Stargazer Tasmania Pinot Noir | 
|---|---|
| 生産地 | Australia > Tasmania | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/08/22
(2021)
価格:8,800円(ボトル / ショップ)
タスマニアのピノ・ノワール。 品種の個性がよく出ていて美味しい! 熟成感が出始めた官能的なルビー色。 バラ、ゼラニウム、いちご、ヴァニラ、ココナッツ、森の下草等、幅広いレイヤーの香りが心地よい♫ ホールバンチ発酵なスパイシーさ。 豊潤な果実み。 高い酸味。 熟れたタンニン。 果実の余韻が長い! タスマニアのピノ・ノワール、美味しい♪

2022/05/29
(2019)
タスマニアのピノノワール。 ブルゴーニュとは異なるが明らかに芳香、いつまでも嗅いでいたい。ブルーベリーとカシスジャムの中間にミントの清涼感(青のり?)、チョコレート。 抜栓3日後にブルゴーニュグランクリュで良く感じる白檀や麝香の様な癖になる香りが出現。 落ち着いていながら明るく充実した果実味、しっかりそれを下支えする厚みのある酸。少し青みのある苦味が複雑さを追加。 素晴らしいワイン
2017/11/12
(2016)
フランボワーズ、ダークチェリーの香りと赤果実、黒果実の両方が感じられる。 少し甘く感じる生き生きとした果実味。酸がしっかりして少し暗いイメージはドイツのピノに近い。 スルッと飲めるスタイルながらアルコールは結構強い、冷涼地域のニューワールドに最近あるスタイル。 紅茶のような印象ではなく果実味のジューシーなスタイルのピノの姿。 ニューワールドとしては高いがこれさえあれば極上のブルゴーニュと大きく差は無いかもしれない。

2022/02/07

2022/02/07

2019/07/10
(2016)
2019/03/02

2018/04/16
(2016)