


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Sons of Wine Pinot Escobar | 
|---|---|
| 生産地 | France | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2024/03/08
前回の自分のコメント見たら薄うまって書いてあったけど、全く薄くない!全く透けない向こう側。 確か抜栓5日目。濁りピノ。

2022/12/28
フランス サンズ・オブ・ワイン ピノ・エスコバル 2杯目はサンズ・オブ・ワイン これもまた美味しい。 ヨード、枯れた葉、、 あぁこのワインを飲めた 幸せで 年末まで仕事頑張れる!

2022/09/04
(2018)
久しぶりの麻薬王!今回は少し難しい時期かもですがそれでもこのピノおいしいな 横文字わかりませんがジャン・マルク・ドレイヤーのピノみたいです

2020/10/03
以前飲んだのより少し濃い こっちの方が麻薬王っぽい感じ

2020/09/03
ピノ・エスコバル ピノ・ノワール 2018? 2杯目はアルザスのナチュールピノ。 ピノだ!ヤッター♪と思うも束の間。 グラスに鼻を近づけた第一印象は土臭い!また微量のブレットでしょうか、少し馬小屋の印象もありました^^; その中に野苺やすもも、微かに黒系の香り。 プリューレロックに通じる香りでもありますが、こちらは野暮ったい感じ。余韻の青味がちょっと苦手でした(T-T) ボトル液面の高さを見ると開けたてっぽいので肩口過ぎればまた違ったのか、もっと時間をおけばまとまっていたのかもしれません。 先にオーダーしてた鮎のパスタに合わせることに^^; ワインは料理にもうちょっと合わせて欲しかったかも。

2020/08/10
アルザスのピノ サラサラだけど味付きしっかり すっごく好きです

2020/05/01
サンズ・オブ・ワイン ピノ・エスコバル JMD 2018 アルザスのピノにはいい思い出があまりなかったが、これはいける。臭くなく冷涼。まさにアルザス

2020/04/08
(2018)
抜栓した日に飲み切ったほうが◎ 数時間で出てくる

2020/03/13
記憶ないけど、前に飲んだ時と印象ちがう 前はボトルで飲んだから開けたて。 今日のは多分何日か経ってる。 開けたてが好きだなぁ としか覚えていない… 二番通り

2019/07/03
アルザスの薄うまピノ・ノワール。 ファリッドヤイミさんヴァンナチュール協会の 共同設立者だそうです まだ2キュベ目だけどsonsofwine美味しいなぁ

2019/07/03
うっすい色!樽の香り!

2018/10/29
(2017)
フランス アルザス サンズ・オブ・ワイン ナチュラルワインスクール③ ピノ・ノワール ちょっと酸がきつめー

2023/12/25

2023/12/15

2021/01/01

2020/09/27
2020/03/28

2020/03/20