味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Solis Lumen Rosé |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Cinsault (サンソー) |
スタイル | Rose Wine |
2023/03/12
(2021)
価格:1,267円(ボトル / ショップ)
すっかり春というか、初夏のような陽気。こんな日はロゼ♪ WBCをTV観戦しながら。 しっかし、大谷はスゴいですね…。そして、村神様、そろそろ…^^; 話は変わりますが、昨日、浅草へ行ってきました。もの凄い人でビックリ。すっかりコロナ前に戻ったのでは? 外国人観光客も多かった。 で、夜は鮓かね庄。美味しい鮓と親方の人柄で再訪決定!細魚が美味かった。春ですねぇ。
2022/10/17
(2020)
価格:1,267円(ボトル / ショップ)
リヴァイアサンが飲みやすく、気づいたら空いていてもう1本。これまでにも何度か飲んでいる南仏のロゼ。金曜はこのパターンで結局2本目も空けちゃいましたが、今日は半分でストップ‼️ 我ながら素晴らしい自制心… って、そんなことないか‼️笑
2022/07/25
(2020)
価格:1,465円(ボトル / ショップ)
You Tubeで、最近お気に入りのぼなぺTVを観ていてペペロンチーノが食べたくなり奥さんに作って貰う。流石にそれだけでは寂しいので最近登板機会の多いラングドックのロゼを♪ シンプルなペペロンチーノにドライなロゼが合いますね〜♥ なんて言いながら、月曜から飲んでしまった…^^;
2022/05/31
(2020)
価格:1,465円(ボトル / ショップ)
今日は飲み会の予定だったけど急遽流れて自宅で一杯。前にも飲んだラングドックのロゼ。 相変わらずの高コスパ✨ とてもこの価格とは思えない。 ラベルの色が6種類あるようです。順番に並べると日の出から日の入になっていて、集めたくなってしまうのは、まんまとメーカーの思うツボ!笑
2022/02/10
(2020)
価格:1,465円(ボトル / ショップ)
明日から3連休‼️そりゃ飲まずにはいられませんってことでラングドックのロゼ。 色はキレイなピンク色。味わいはしっかりドライでスイスイいけます。 1,000円台前半でデイリーワインとしてはいいんじゃないでしょうか。 近所のスーパーで買ったのですが、バンフィのブルネッロとか売っててビックリ‼️笑
2021/07/07
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フランスのロゼ。ソリ・ルメン ロゼ。ヴィンテージは2020年。色は綺麗な桜色。桃の香り。柔らかい酸と甘み。すっきりとしていて飲みやすいワイン。 エチケットが3種類ありました。おそらくですが、太陽が沈んでいく様を、昼間、夕方、日没という感じで作成しているものと思われます。 …見た目のワインの色は変わらなかったので、中身はどれも同じと思われます(・∀・)