味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Signature de Colmar Riesling Grand Cru Florimont |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2020/11/10
(2016)
また美味しい料理と美味しいワインの店を見つけてしまった、外食のスケジュールに追加すると、新規開拓の時間がなくなりつつある。贅沢な悩みと思うことにする… ホントはワタクシの収入がゴニョゴニョ 、、、あのブドウは酸っぱいから食べたくないんだ、届かな(以下略
2020/08/23
(2016)
グリーンがかったレモンイエロー。香りはレモン、グレープフルーツ、花梨、すいかずら、お香、菩提樹、ほのかなコリアンダー。
2020/03/29
(2015)
フランス北東部のアルザス地方のグラン・クリュ、シグナチュール・ドゥ・コルマール グラン・クリュ フロリモン リースリング2015をグラスで。リースリング100%。 色味はイエロー、香りははっきりと蜂蜜!に、白桃など華やかさと柔らかさを併せ持つ香り。 飲み口もふくよかで非常に口当たり柔らかく、一応辛口だけど甘口寄りな辛口。それでもまったりしすぎないのは縁を彩る酸味によるものか。 あれ、リースリングってこんなに人懐っこいっけ?と思わず首を傾げつつ、素直に美味しいワインでした! 今度甘口リースリングを試してみよう。
2020/02/29
リースリングで酸は強くなく程よい。@神戸
2020/02/29
(2015)
アルザスのリースリング。花の香り、後味に白桃のような甘味が残ります。
2018/12/01
(2014)
コンサートお祝い会♪
2018/06/08
価格:2,204円(ボトル / ショップ)
酸の高さが印象的。クリームシチューにはいまいち合わなかったな。白身魚のムニエルに檸檬を添えたりしたら完璧マリアージュする感じ。
2018/06/01
(2014)
価格:3,002円(ボトル / ショップ)
アルザス グラン クリュ...フロリモン ジュラ紀の土壌 粘土石灰 なかなか出会えない
2017/12/03
(2013)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
しっかりコクありリースリング。軽めのにく料理にも合う。日にちが経ってもあまり味も落ちず。なかなかよいかも。
2021/02/06
2021/02/06
2021/01/19
2020/08/26
(2016)
2020/07/11
(2016)
2019/10/20
2019/05/19
2018/07/14
2016/10/15
(2013)
2016/10/14
(2013)