


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Sigalas Santorini Assyrtiko Barrel | 
|---|---|
| 生産地 | Greece | 
| 生産者 | |
| 品種 | Assyrtiko (アシルティコ) | 
| スタイル | White Wine | 

2021/11/03
ギリシャ、サントリーニ島のアシルティコ バレル2019年。 面白いキャップシール、コルクも他のより細い。 ラディコン コルクが残ってなかったので分からないが同じ位か? 微発泡とは聞いていないが、少~し泡がグラスに付く。 イエローな外観。 柑橘、ソーダ、少しヴァニラな香り。 アルコール感がしっかりとしたフルボディワイン♪ 洋梨のような小種系の果実み。 冷涼というよりも力強い酸味。 シーブリーズな塩味が印象的な味わい! 行ったことないけど、ギリシャの島々が彷彿としてくる♬

2018/06/16
(2016)
価格:11,000円(ボトル / レストラン)
綺麗な酸とミネラル感

2017/10/22
(2016)
価格:5,400円(ボトル / ショップ)
これも過去のギリシャワイン試飲会のもの シガラスの樽バージョン フレンチオーク醸造(MLFなし)、フレンチオーク樽で6〜9ヶ月熟成(新樽10%)だそう 『柑橘類やハーブのアロマに程よいバニラ香が溶け込み、深さを与えています。円やかな口あたりと引き締まった酸のバランスが見事です。』 アシルティコの評価は樽なしの方が高いようですが、個人的には少し樽の効いたものも好きです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ MLFしていないからキリッとした酸味が残っていることと、果実のボリュームが樽に負けないからでしょうか。

2017/08/13
(2016)
グレープフルーツのような香りに白桃のような甘い香りも感じる。 微炭酸のような刺激とレモンのような酸味の判明、まろやかさも感じる。 時間が経つと果実味が増す。 今日は肉じゃがと合わせたがGOOD。 鮮魚のカルパッチョやお寿司と相性良さそう。

2017/02/08
(2015)
ギリシャワイン、サントリーニ島行きたい、樽 モトックス試飲会。

2024/12/08
(2022)
2021/12/27

2017/11/26
(2016)

2017/04/17
(2015)