Sherwood Estate Stratum Sauvignon Blanc (Waipara)
シャーウッド・エステート ストラタム ソーヴィニヨン・ブラン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Sherwood Estate Stratum Sauvignon Blanc (Waipara) |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Canterbury > Waipara Valley |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
口コミ170件
2023/03/05
2020年は若いですね。
2023/02/26
(2022)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
sherwood estate NZのSB 元町ユニオンで年末値引きされていました。 PNは良かった印象あり、こちらもそこそこですが、出来れば夏の方が良かったかも… 外観は薄い透明に近いレモンイエロー、桃の香りからハーブのほろ苦さが⁈味わいはフレッシュでシャープな味わい。 今年から18時から翌朝10時まで口にしないダイエットを始め2kg程落ちました( ^ω^ )飲酒も昼ビールを外で飲む程度で節約にもなります(^^;;
2022/11/19
(2021)
ボルドーは違う冷涼さを感じるsbアンズなどの核果実ナイアガラに感じるラブラスカとは違う傷んだ果実の香り
2022/06/11
(2021)
白に合わせてお魚お料理をリクエストしたら なんと げんげ(深海魚) 下の方に隠れています。ぷるぷるでした。 宝石展 ヴァン クリーフ&アーペル所蔵 アクアマリンとダイヤモンドのネックレス ふたつのブレスレットになるそうです。
2022/05/11
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モロッコ風なすのペースト、パプリカマリネ、セルヴェルドカニュ、コダマソーセージと。ハーブやビニールのソーヴィニョンブラン特有の香り、爽やかながらしっかり。美味しい。
2022/02/04
(2016)
かなり久々に投稿します コスパの高いソーヴィニヨン・ブラン 少しバックビンテージだったけど強いグリーンノートにフレッシュな酸味 これあと10年くらい寝かせたら化けそうだわ
2021/11/17
(2021)
NZのソーヴィニヨンブラン 対策。 期待より美味しかったです。
2021/11/07
(2020)
標準よりやや大人しい気がする。あまり華やかではない。
2021/11/04
(2018)
スーパーで見かけてなんとなく1700円くらいのNZ白購入。ソーヴィニヨンブランが飲みたかったので。薄い黄色、レモン、グレープフルーツなどの柑橘、青リンゴ、青ハーブ、石灰っぽいミネラル感。軽めのタッチでかなり酸っぱめ。いかにもNZソーヴィニヨンブランというイメージ。爽やかで美味いコスパワイン。アボガドまぐろ丼によく合った。和食や海鮮なんかの食事に合わせやすそうなので日本酒的な使い方のデイリーワインとして常備しててもいい奴
2021/10/22
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
グリーンがかったレモンイエロー 粘性はやや軽め レモン、グレープフルーツの香りから白桃やパッションフルーツ、青草の香り 石灰のようなミネラルなニュアンスもある フルーティな果実味、爽やかな酸があり、わかりやすいニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン、という印象 コスパ良い ハーフボトル (☆2.9)
2021/10/16
(2021)
ニュージーランド SB グレープフルーツ、パッションフルーツ、パイナップル、青草のような爽やかな香り フレッシュな青リンゴ
2021/10/03
ゴッホ展の帰り、本当に久々に家以外でワイン。 ストラタム、もう2021が出てるんですね〜 変わらずおいしい。 そして、外で飲める幸せ。
2021/09/18
(2020)
価格:1,465円(ボトル / ショップ)
シャーウッドエステートのストラタム、ワイパラのソーヴィニオンブラン2020。 色は透明感のある淡い麦わら色 香りはトロピカルフルーツ全開、グレープフルーツ、ハーブや草。 2020ということで若干ガスが残ってましたが、2日目には抜けて良い状態で頂きました。 とてもフルーティ! NZのソーヴィニオンブランは良コスパだしハズレが少なそう。 ストラタムはラベルのデザインも好み。
2021/09/03
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
Theソーヴィニヨン・ブラン、ということで購入。
2021/08/13
(2020)
するする飲めちゃう
2021/07/22
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
NZ ワイパラのソーヴィニヨン 好きな感じ
2021/07/08
(2020)
価格:2,090円(ボトル / ショップ)
これはまた安定のNZ-SB。 ワイパラは初めてかな? 度数が14%と驚きの高さ。 この飲みやすさでグビグビと14%は確実に酔えるワインだわw
2021/06/18
(2020)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グレープフルーツ感のフレッシュ白ブドウ!思ったよりまろやか。
2021/06/05
sb飲み比べ。梅雨に飲むのがsbは1番好き。 nzのsb。青青しくて、深い緑と遠くから夕立がやってきそうな夏の緑の草原て感じ。
2021/05/26
(2020)
ニュージーランドの安定の美味しさ。 2,000円ぐらいでこんだけ美味しく飲めるなら十分です! 日本ワインで2,000円以下でこんなに美味しいSBはまだ出会ったことない。
2021/05/06
コストパフォーマンスgood‼️
2021/03/02
(2019)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
以前にピノをいただいて、好印象でしたので購入しましたが期待通りでした。爽やかで余韻もあってコスパ良し。
2021/02/25
Sustainable and organicなんだって。美味しかった。
2021/02/23
(2019)
シャーウッド・エステート・ストラタム ソーヴィニヨン・ブラン 2019。青リンゴやパイナップル、メロンの香り。飲むと青リンゴのニュアンスが強い。飲みやすい。
2021/02/14
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ニュージーランド、クライストチャーチのちょっと北にあるワイパラのソービニョンブラン。 たまに行く比較的ワインを多く取り扱うスーパーで見つけたストラタム、この白のみしかなかったもののなんと1150円と破格のお値段。 鮮魚もまずまずのスーパーなので、そこの寿司を買って帰ったものの…結局色々で飲んだのは子供が寝たあとのリラックスタイム。 あ〜この値段もあってか余計にウマい。柑橘のほろ苦さ、グリーンハーブな爽やかさを感じさせながら、しっかりしたトロピカルな果実感があって、それでいてなんというかキレイな白ワイン。いい仕事してますな。 ネット価格でもここまで安いところはないのでかなり大満足のコスパです、オススメ。(先日リピート買いしました) あ〜ストラタムのピノ・ノワールも取り扱ってて欲しかった、同じ値段で…
2021/02/11
マンゴーっぽさはあるけど、ちょっとウチの店では出せない
2021/01/24
(2019)
品種:ソービニヨン。産地:ニュージーランド ワイパラ。近所のOK購入。好きなタイプのソービニヨンでした。NZ産にしては草、グリーンは控えめ、フルーツっぽいニュアンス。
2021/01/13
恵比寿ワインマーケットにて1700円にて二度目の購入 ニュージーランドのSB美味しい!(◡ ω ◡)
2021/01/10
(2019)
価格:5,000円(ボトル / レストラン)
2本目はニュージーランドのソーヴィニヨンプラン。 フルーティでさっぱりとしています。 牡蠣のアヒージョやパスタと。
2021/01/07
(2019)
価格:1,140円(ボトル / ショップ)
これだけは飲んですぐにわかる!ニュージーランドのSB。 お手頃価格だったので購入したらなかなか悪くない。 このビタミン臭い感癖になる。