


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Serna Imperial Reserva | 
|---|---|
| 生産地 | Spain > Northern Region > Rioja | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Mazuelo (マスエロ), Grenache (グルナッシュ) | 
| スタイル | Red Wine | 
2025/06/18
(2011)
開けたての高級な香水のような甘い香りが印象的でした。硬派なスペインワインではありますが飲み口は非常になめらかで飲み過ぎてしまいます。

2021/04/02
樽の香りが好き。

2021/03/06
(1999)
久々のスペイン、テンプラリーニョ! 熟したベリーの深み、黒胡椒のようなスパイス感があり、インパクトのあるタンニンが肉料理に合います。分厚いハラミとベストバランス!! 久々に美味しい赤を頂きました。

2020/12/14
セルナインペリアル リオハ レゼルバ。スモーキーな樽の香りしっかり、美味しい、福袋に入ってた、よかった!

2020/07/23
(2010)
さまざまなベリーの濃厚な薫り、ベーコンを焦がした苦味がムンムンと立ちこめる。でも舌触りは滑らか。

2020/06/20
(2010)
これは妻のセレクトでしたが、なかなか美味しかったです。

2020/03/23
(2010)
記念すへき(?)1000本目。 セルナ・インペリアル レゼルヴァ 澄んだ輝きのあるやや淡いダークチェリーレッド、粘性強め。エッジはややオレンジのニュアンスが出ているようにも見えます。 香りは開いており、ややドライになってきたカシス、ブラックベリー、それにバラの華やかな香り。また、杉やメントールのようなスっとしつつも甘い香り、コーヒー、香木など樽のニュアンス。 アタックは強く、まろやかな甘みとなめらかな酸、強いながらなめらかなタンニンがあります。芳醇で広がりがある味わいがあります。 以前飲んだときよりもかなりおいしく感じています。なにより香りのボリュームが素晴らしく、ずっと嗅いでいたい複雑な香りがします。

2019/04/30
(2008)
六本木ワインフェス

2019/01/11
(2008)
オレンジがかった澄んだ赤。 ブラックベリー、プルーン、干しぶどう、樽、かすかにコショウのスパイシーな香り。 タンニンは強いものの、熟成からとても滑らか。 以前飲んだグランレゼルバのほうが味わい深さや複雑さが相当上でかなり美味しかったけど、これも結構おいしい。

2018/06/27
(2008)
赤い瓦屋根、 シュラメール、隠れ家的な店。

2016/11/04
(2001)
熟成赤ワイン。まろやかで若干樽薫あり、しっかり感もあり、飲みごたえあり。

2015/07/12
(2001)
西麻布のイタリアンにて

2023/03/26

2022/08/26

2022/05/04

2021/10/17

2021/09/09
(2010)

2019/03/05

2019/02/24
2018/12/28
(2008)

2017/08/27