


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Sendero Cabernet Sauvignon | 
|---|---|
| 生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Valley | 
| 生産者 | |
| 品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/07/16
シャングリラでの夕食会。赤ワインはチリのカベルネ・ソーヴィニヨン。きめ細やかで繊細な肉質の牛ステーキが超美味で、カベルネ・ソーヴィニヨンとの相性も良い。

2018/09/02
(2016)
楽しい宴

2018/03/10
(2016)
それなりですね?
2018/01/17
(2016)
らさっと。美味しい❤️ チリ産 お野菜と合う❤️❤️

2017/11/17
(2015)
ワインバーにてセンベーロ900円。別のとこで飲んだ方が良かったかなー

2017/03/22
価格:530円(グラス / レストラン)
またやって来ました、新宿 vina vin vino 。 チリ コンチャ・イ・トロのセンデーロ カベルネソーヴィニヨン。 最初ボヤけた香りだったけど、時間が経つごとに黒ベリー系の香りが際立ってきた!(´∀`) ミディアムだけど、なかなか濃くて好みなワインだな〜❤️ ここ、全面禁煙だから空気も綺麗で好きっ! (*゚▽゚) あ、喫煙所はお外にありました。 追記。。。悲しいかな、喫煙オッケーなお店でした。もういくことはないでしょー(/ _ ; )
2016/11/02
裏なんばのバルにて!チリのカベルネ

2016/09/29
(2012)
チリカベ。十分おいしい。普段飲みには十分。

2016/07/29
(2015)
チリのカベルネ・ソーヴィニヨン、ある会の赤ワインでした。

2016/07/23
(2015)
久しぶりに外食でボトルを。結局安定のチリのカベルネを頼んでしまうつまらない私。 柔らかな後味にほんのり甘み。合鴨のローストなどとともに。

2016/06/19
(2015)
中学校の同窓会 とりあえず、1次会は仕切らなきゃならないのでビールで我慢し、二次会から全開(笑) 三次会でラーメン屋さんに行ったところまでは覚えてるんだけど、食べた記憶がない! どうやら、眠っていたらしい・・・f(^_^;

2016/05/26
コンチャイトロ、カベルネ。

2016/02/10
(2014)
飲みやすくややフルーティ

2016/01/26
(2014)
お店の推しだけどイマイチだった
2016/01/10
(2014)
関内⭐焼き鳥屋 勝元。もりもり焼き鳥を食べながら赤ワイン♪ここの焼き鳥は、手作り感があって好き~(*´∇`*)

2015/12/24
sendero

2015/12/19
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
横浜中華街で一番安いワインを選んで、

2015/06/09
チリのCS☺ 同僚とマジタイム✨(^-^)/
2015/02/05
(2013)
飲みやすいワイン♡ あっと言う間に無くなって〜
2014/12/18
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
わんオリジナルワインの教訓を生かして、こちらをチョイス♪2760円と高いだけあって美味しかった(。-∀-)

2014/08/08
(2013)
今日は明月館で焼肉パーティー^_^

2014/03/27
丸の内、cafe1894で飲みました♥︎
2014/02/19
(2011)
チリのワイン。ミディアムだけど美味しい!

2014/02/12
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
# ¥2500、渋みがちょうど美味しかった。

2013/11/20
(2012)
ん〜可もなく不可もなく飲みやすい

2013/06/27
ワイン飲み比べ其の三 味がバラついてる。 オーストラリア産

2013/06/27
ワイン飲み比べ其の二 最初は渋かったけど、暫くおいといたらbe tasty. チリ産

2019/02/09

2018/12/12
(2017)
2018/08/01