Says Farm Chardonnay 2019
セイズファーム シャルドネ

-

15件

Says Farm Chardonnay 2019(セイズファーム シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Says Farm Chardonnay 2019
    生産地Japan > Toyama
    生産者
    品種Chardonnay (シャルドネ)
    スタイルWhite Wine

    口コミ15

    • 4.0

      2023/05/04

      (2019)

      価格:4,070円(ボトル / ショップ)

      フルーティ甘香ではあるも、2年前に飲んだ時に感じた圧倒的なもぎたてトロピカルフルーティではないが、やっぱトロピカルフルーツを感じる、日本語が変?コンフォートというほどではないが、2018より熟成早い。ミネラリーではあるも塩味も感じてエッジが効くというより、喉越し何も雑味が残らないピュアという感じ、熟成感あるミネラリーなので、塩焼き魚からクリーム煮まであいそう、でも思い浮かぶのは、、、やっぱ氷見の脂のったブリに超合いそうです、ブリ刺しでもブリシャブでも照り焼きでも、ブリに全部合いそうです。

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 2.5

      2022/07/17

      シャルドネ2019 セイズファーム 色はクリアで輝きのある淡いレモンイエローで粘度は軽め。 香りは豊満な果実味…青りんごやりんご、レモン、白い大ぶりな花、ミネラル。 アタックは中等度、甘みはソフトで酸と塩味主体のバランス感。果実味爽やかでシンプルな印象の中でアルコールの厚みを感じる。 骨格と呼べるミネラルを感じられるワイン。

      セイズファーム シャルドネ
    • 3.5

      2021/11/13

      (2019)

      価格:4,070円(ボトル / ショップ)

      緑がかった薄い黄色、香りは樽の甘さも少々感じるトロピカルフルーティながら口にすると超辛口でミネラリー、ただアフターに苦味と海の潮を感じる、さすが氷見!

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 4.0

      2021/08/03

      (2019)

      家族で富山に来て、セイズファームを訪問 レストランにてグラスワインを頂きながら、ランチ♪ 最初はシャルドネ 以前のオジコ=樽を使っていない …とは思わなかった なぜなら、ナッティなフレーバーがあるから 一部またはごく短期間樽を使ったのかと思った❗ アルバリーニョ2020と比べると、シャルドネは明らかに洋梨っぽい 共通するのは、塩味 こんなにしょっぱいワインは日本に他にあったかな? 果実味豊かで、早摘みでもない、酸と塩味が特徴的な、なぜかナッティな風味を持つシャルドネ❣️ (シャルドネはこのワイナリーが最初に植えた品種で、そのうちアルバリーニョに生産量で逆転されようとも、大切な品種だそう) 買いたかったけど、販売分は無かった(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 3.0

      2021/06/12

      (2019)

      澄んだグリーンがかったレモンイエローで透明に近いぐらい淡い色合いだった。 グラスの底に小さな水泡があった。 輝きは落ち着いていて、第一印象はけいかいで若々しく感じた。 香りは控えめで洋梨とかマスカット、スイカズラ、貝殻のようなミネラルっぽい香りが感じられた。樽香は若干感じられた。 アタックは軽くドライなんだけど果実味の甘さを感じる。 酸味は後からジワーって感じる。思ったよりも多いかも…爽やかな感じ 後味に潮苦味を感じる。 最初はまろやかな感じだけど、あとから酸味とか苦味とか感じる。結構面白いかも♪ 余韻はやや短い。

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 3.5

      2021/03/20

      (2019)

      今夜はセイズのCHを、垂直呑みします。 まずは19年ですが、柑橘系に樽がほのかに香り、酸はしっかりしていてフレッシュなテイストです。もちろん、セイズならではの塩味があります。 安定して美味しく頂けます。 毎年、競争率が高くなってきていますが、次のヴィンテージは絶対に捕獲しないと!

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 3.0

      2021/03/12

      香楽鍋の会。私はセイズファームのピチピチシャルドネを。お客として参加する若女将がジュクジュクシャルドネにすると言い出したので、先に枠を埋めて自己防衛笑笑。 香楽の上品な味噌鍋には白ワインもよく合います。熟成はいりません。

      セイズファーム シャルドネ
    • 3.0

      2020/12/12

      (2019)

      価格:3,700円(ボトル / ショップ)

      TGIF! 自主企画「富山鮨食い倒れツアー」に行った際に、魚津で買ってきた氷見のシャルドネ。樽感はあまりなくフレッシュなタイプ。ついつい進んでしまいあっという間に完飲‼️ とゆーわけで、もう1本。新政の特別なやつ。池袋の升新商店用に作られたエクリュの蔵内熟成酒。特有の酸味は控え目で落ち着いた感じ。

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 2.5

      2023/02/08

      (2019)

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 2.5

      2022/12/02

      (2019)

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 3.0

      2022/03/17

      セイズファーム シャルドネ
    • 3.5

      2021/12/01

      (2019)

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 2.5

      2021/06/12

      セイズファーム シャルドネ
    • 4.0

      2020/11/09

      (2019)

      セイズファーム シャルドネ(2019)
    • 2.5

      2020/10/30

      セイズファーム シャルドネ