


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Sasseto Chianti | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Toscana | 
| 生産者 | |
| 品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2022/06/11
(2020)
記念すべき初めてのサンジョベーゼ。 グラスに注いだ瞬間甘い香りがした。その中に少しだけねっとりとしたような香りがした。 味はまず酸味を感じ、次に果実味を感じた。タンニンは強くない。800円であればコスパは良いのでは。

2022/01/11
【100本中1本目】2022年目1本目のワイン。マルエツで購入。キャンティ好きだけど、モンテッキオキャンティが今のところ1番かな。これを上回るキャンティに早く出会いたい。

2020/02/02
(2017)
キャンティ。すなわちサンジョベーゼ。ヴィンテージの割に熟成度高そうな感じながら、アタックあり。渋みあるけど、若々しい気も。

2019/09/20
(2017)
味わいもミディアムボディくらいで、後に残る渋みもない。

2019/03/28
(2017)
渋さがしっかりしているが、それでもスッキリした味わい。後味も良い。酸味も程よく香りを意識すると酸味は意識に登らない。濃いチーズが合う。

2018/05/04
(2016)
帰省方々、御殿場で馬刺しを買い込みました。 BBQ用のワインしか持ってこなかったので家に着いてから買いに行こうと思っていたら、義姉が置いていったChantiがあったので、馬刺しをつまみに頂きました。 DOGCのサンジョベーゼ?若干の薄さからの奥行きの無さを感じますが、特選馬刺しが美味し過ぎて… ご馳走様でした♬

2017/11/19
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
800円なら素晴らしい❗

2017/10/13
(2015)
重いキャンティー 深みなし

2016/11/29
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
一瞬ピッチーニかと思ったー(´-ω-`) 横に並んでた白がソアーヴェで、ブルーのエチケッタでしたし。 ・・・お味はピッチーニの勝ちっ!!

2016/11/29
(2015)
こんばんは! 明日から徳島出張です。 徳島の方いるかな?! さて日々自炊ですが今日はパラパラ炒飯作りました。 今日も簡単メニュー。パラパラ炒飯。 家だと火力が限られるため一工夫。 まず卵黄と卵白を分けて、熱々の御飯と卵白を混ぜます。その後に卵黄と混ぜて膜を作る。(ここがポイント)。 そうしてる間に熱々に熱したフライパンに油・御飯を一気に入れ加熱・フライ返し返し返し・最後に塩胡椒で味を整える。 めっちゃパラパラになります。 ワインはスーパーで今日買ったキャンティ(DOCG)なのに800円ちょっと。 めっちゃコスパ良いし 美味しいです(*^^*) 2015なので最新ビンテージですね。

2021/08/18

2021/01/15

2020/06/14
2020/02/01
2019/12/29

2019/12/29

2018/10/14
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2018/09/06
(2016)
2017/08/19
(2015)

2017/03/04
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

2017/01/03
(2015)
2016/12/27
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

2016/12/07
(2015)