味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sandalford Estate Reserve Shiraz |
---|---|
生産地 | Australia > Western Australia |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2025/02/18
(2019)
川崎の家。 今日は、久しぶりの休み、久しぶりの川崎の家。息子ちゃんとオンラインゲームなどをしながら、のんびり過ごしました。 明日の仕事に向けて、今からワインをじっくり飲んで、充電完了です。 ということで、今日は、オーストラリアは、西オーストラリア州は、マーガレットリヴァーの、ウィリヤブラップ地区の、サンダルフォード、シラーズの19を開けました。 豊かな果実味。程よい樽感。かなりヴォリュームあるね。alcは。。なんと、15度ですか。これは酔うね。。今日はいつも以上によく眠れそうです笑。 教本を見ると、マーガレットリヴァーには、ワイナリーが200超あり、うち100以上がセラードア(試飲直売所)を持ち、多くのワイナリーがレストランを併設している。とのこと。仕事から退いたら、一度行ってみたいなぁ。と思う今日この頃です。 皆さん、月曜日お疲れ様でした。今日も美味しいワインをたくさん飲んで、明日に備えましょう。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️
2024/01/24
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
サンダルフォードのエステート・リゼルヴ・シラーズ こちら、マーガレット・リバーのシラーズです。ラベルに「Wilyabrup」の記載がありますが、このヴィンヤードはマーガレット・リバーの著名な産地で、現在サブリージョンとして定義されることが提唱されています。 深い赤紫。ストロベリー、カシス、樽香。 濃厚なピノを思わせる、赤果実系のフルーティなシラーズ。やや古臭い作りですが、仄かな苺の風味とシラーのスパイシーさ、凝縮された酸味を感じることができ、エレガントで飲みやすいです。正直全く期待していませんでしたが、とても満足の行く1本でした。 佐用姫伝説の山、鏡山に上ってきました(車で)。生憎の天気でしたが、中々の眺望でした。平日ということもありましたが、旅館も貸切でしたし、唐津市は観光客が少ないです。
2017/07/30
(2014)
ワイナリーで購入 時間が経つとイエローピーチの香り
2017/04/30
(2014)
スパイシー 甘さの中にスパイシー ワイン党以外にオススメしても受け入れられない筆頭
2017/03/07
(2014)
ワインバー最高♪ いろんなの飲めて最高♪ シラーズいいね♪
2013/08/20
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シラー。
2023/03/03
(2018)
2016/12/04
(2010)
2016/11/27
(2006)
2014/02/21
(2009)