味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rustenberg Stellenbosch Chardonnay |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/03/26
アタックやや強め なめらか(しなやか)な酸味、ドライな印象。
2019/12/13
(2018)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
さわやか バターの香り 美味しい
2019/11/18
ちょっと酒が足りなかったので柳家帰りに近所のワインバー。 石灰の香りバンバン。サラッとしてるけど強い旨味。後味までミネラリー。清涼感。樽々しくなく甘くもなくドライ、と言っても親しみやすい柔らかい舌触り。香りが広がるタイプだけど冷やしめの方が良い。自然派だけど全然そんな感じがしない。クリーン。南アフリカなら2千円切れば最高だったけどさすがに無理か。 ☆3.5 自然派とドイツのピノの香りが混ざった香り…って当たり前か(笑)。生姜、ハーブ、ベリー。樽などは感じず、自然で複雑な香り。バーデンなのでドイツらしくない緩さがある。ここの白はそれが良く作用していたが、こちらは隙があって、個人的にマイナスに感じる。 ☆3.5 カールスバーグ(ビール)、ソフトで飲みやすく麦芽の良さが出てるシングルモルトのウィスキー、茶やハーブの芳香が強くて北の雰囲気の強いグラッパ、あとチーズ…この内容で5200円!安すぎ!!
2019/03/09
2つ目。
2018/09/09
(2015)
南仏にも似た樽香強い甘い感じもあり、かなり好きな味
2018/07/14
(2017)
価格:900円(グラス / レストラン)
香りはバニラ&お花。 (い)リピートしてもいいかなぁ。
2016/09/11
(2014)
南アフリカ白ワイン
2016/08/09
(2014)
開栓直後は味わいの構成要素がバラバラ、樽がきつい。でも3日待ってください。不思議にまとまって、樽も落ち着いて、ギリギリ上品の範疇に☺
2015/10/26
(2014)
南アのシャルドネ。青リンゴや洋ナシ、樽由来の木質香にナッティーでオイリーな香りを感じる。ちょっと樽が強いかな。
2024/12/11
(2022)
2020/03/21
2017/09/09
(2015)
2017/04/01
(2015)
2016/08/23
(2014)
2015/11/14
(2013)