味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Route du Soleil Rouge |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red Wine |
2023/10/15
価格:976円(ボトル / ショップ)
南仏のオーガニック赤。 メルロー、シラー、グルナッシュを そのまま出されたような。 奥行きはなくて、並列でポン、と 置かれた感じ。 残念だけど楽しくはなかった。
2022/07/02
近くのスーパーで購入。フルーティーな香りがふんわり残る飲みやすさ。
2022/01/11
一人飲みの時には、ハーフ!!
2021/08/12
とても飲みやすいオーガニック。夏は冷やした方がベター。
2021/08/06
キャンプで飲むのに全部飲みきれんけーハーフボトル買った。 ビオワイン。 香りはかなり強め。超フルーティー。この香りぶち好き。イチゴとかベリー系の華やかな香り。少し土っぽい。 色はランタンの明かりと、クーラーボックスから出したばかりの結露でよく見えんけど多分ちょっとだけ紫っぽい紅。 夜なのに30℃オーバーの気温でクーラーボックスから出したこの温度がちょうど適温な気がする。グラスの結露の見た目ほど冷えてなくて外気に比べてほんのりひんやり。 酸味がわりとしっかり。 渋みは控え目。飲みやすい。 特にビオワイン好きってわけじゃないし、ビオワインってそんなに飲んだことないんやけど、美味しいのが多いような気はする。 時期的にもキャンプ的にもバッチリやった。
2020/11/06
ファミレス飲み ルート・デュ・ソレイユ ルージュ ハーフ おうちの近くにある地元ファミレス パスタもあればステーキもあり、 ラーメンや定食もある「ザ・ファミレス」 ワインは無いかな?と思ったら ちゃ〜んとありました! それも有機マーク( ´艸`)スゴ-イ 軽くて飲みやすい気軽な赤ワイン ハーフで¥1050、お通し代も不要です。 ファミレス飲み、良いですね♡
2020/05/14
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
南フランスの赤。南フランスがどこなのかも判らないし、ブドウの品種も不明です。薄くて酸味と苦味が強くて、あまり美味しいイメージはないですかね。
2020/04/26
価格:500円(ボトル / ショップ)
フランスは、ルート・デュ・ソレイユ ルージュをハーフボトルで。栽培から醸造までオーガニックなビオワイン。 色味は紫ががった濃い目のルビー、香りはスミレ、ブルーベリー、リコリス、やや腐葉土。 飲み口は豊かな果実味に酸味タンニンは控えめなので、味わいはフラットでわかりやすいワイン。 地区は恐らくラングドッグ・ルーション地区〜プロヴァンス、ブドウはシラー、メルロー、グルナッシュなど。歯切れが悪いのは、ネゴシアンまたはコーペラティヴのような、色々なところからブドウを買い付けて醸造しているからと思われる。
2018/12/28
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フランス。ブドウ不明 スクリュー栓。年不明 裏ラベルによると、ミディアムボディ。 ほどほどて、さっぱりしてる
2018/06/24
体調が戻ってきたんですごく久しぶりの1本
2023/12/25
価格:618円(ボトル / ショップ)
2023/06/10
2023/05/13
2023/03/09
2022/04/29
2022/04/16
2022/02/19
2022/01/30
2021/02/08
2021/01/17
2020/03/09
2019/03/28
2018/11/04
2018/02/20
2017/07/28
2017/06/04