


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Rosso Fosco Lambrusco Grasparossa di Castelvetro Secco | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Emilia Romagna | 
| 生産者 | |
| 品種 | Lambrusco Grasparossa (ランブルスコ・グラスパロッサ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(Red) | 

2022/05/27
軽い飲みやすい赤。ランプルスコ
2020/07/27
価格:1,342円(ボトル / ショップ)
ランブルスコ・グラスバロッサ・ディ・カステルヴェトロ100% 残糖10g ガス圧2.5バール

2020/07/17
なんか寒いですね〜(´Д` ) そう言えば今年初物の久しぶりのランブルス子たん。 舌先にキメの細かい刺激と泡にマッチする優しい酸味とタンニンは飲み干した後の口内にやんわりと残る。 香りは、ベリー、ピーチやアプリコット、花、柑橘、蜜など。 ほんの少しのエグミが残念ですがそれ以外は楽しめました。2.7 料理は、鶏肉のトマトソース煮など。( ^ω^ )/

2019/11/11
抜栓直後のボトルに鼻を近づける。 下品ではあるが。。。まぁ〜家飲みだから出来る技。 圧縮された香りが一気に放たれる瞬間。 ブルーベリーやピーチ、ランブルスコ香。 グラスに注いでまたまたクンカクンカにマロン感。 泡にモッチリ感や粘り感は無く、小〜中粒位の割と速いリズムの発泡、薄くタンニンがカバーされた繊細な酸味と泡の適度な刺激と飲みやすさ、スッキリとした エンディング。 料理は、貝柱とキノコのスープパスタ、サラダなど(^^)

2015/07/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ランブルスコの中では酸が強めかな

2015/02/23
赤 ロッソ フォスコ ランブルスコ グラスパロッサ ディ カステルヴェトロ DOC 甘さ控えめ 手作りイチゴジャムの香りと味わい、細かい発泡 舌に後残りしないので、パカパカ飲める イチゴの味+弱タンニンで幸せ
2014/12/27
甘くない、赤のスパークリング!

2014/09/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ランブルスコです。 ランブルスコ、好きなんです。 甘さ控えめ、でも辛い訳でもなく、お料理と一緒だとちょうどよかったです。

2014/04/30
赤い泡飲みやすい

2020/01/12

2019/05/18

2019/03/02
2016/09/03
2016/07/09
価格:2,800円(ボトル / レストラン)
2016/02/20
2015/06/28

2014/12/06
2014/03/23
2014/02/20

2014/01/22
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2014/01/20