


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Ritter Záhony Goldschatz Auslese | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Rheinhessen | 
| 生産者 | |
| 品種 | Bacchus (バッフース), Huxelrebe (フクセルレーベ), Ortega (オルテガ) | 
| スタイル | White Wine | 
2025/01/12
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
デザートワインだけど酸がしっかり立っていて、甘いのが苦手な人でも飲みやすい

2024/01/13
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
★3.9 すんごい甘くておいしいいい! でもくどくなくて、すっきりしたハチミツを飲んでるみたい。 チーズを合わせたいですね。 カルディでなセール品を買うようにしてるんですが、これはなかなか置いたなかったので、非セール品でも買ったんですが、カルディに再訪したらセールになってたっていう(´ཀ` )

2018/07/17
極甘口。濃く甘酸っぱい。梅酒かと思った(笑)。味が濃くて氷入れて飲みました。が、それではアルコールが低すぎるし。
2018/06/17
(2011)
アイスワイン並のアウスレーゼです。 多分二回目だと思うのですが、甘口ドイツ白ワインの美味しいものだともいます。どんなグラスでいただいたらいいのかわからないので、グラッパグラスでいただいてます。

2018/05/06
(2011)
ドイツのアウスレーゼ。近所のイオンで衝動買い。濃厚な甘味と微かな酸味。色は琥珀色。粘度はかなり高めですが、サラッと飲めます。 「アウスレーゼでこの甘さかよ⁈」って思いました。この上のベーレンアウスレーゼとかアイスヴァインってどれぐらい甘いんたろ…(^^;; 食後のデザートに最適。

2017/01/10
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
口に含んだ印象はワインというより甘みの強い葡萄ジュースのようでした。必要ないとは思ったが、これをスプリッツァーにしてみるととても飲みやすいものになりました。(炭酸飲料より余程美味しいかもしれません)

2016/12/12
(2011)
稽古でグダグダになったあと、しっかり料理を作ったのに、夕飯を食べる相手が遅くて。キーキー怒っていたらお値打ちアウスレーゼで買収された。 ぶりのピンクペッパー、チリペッパー焼にとても合う。岩塩とガーリックで焼いて、隠し味には完熟のすだち。 さあ、復習。 トロッケンベーレアウスレーゼ アイスヴァイン ベーレンアウスレーゼ アウスレーゼ(ここ!) シュペトレーゼ カビネット まずい、オーストリアと混同した!

2016/11/15
(2011)
目黒さんセレクト。 〆前のデザートワイン。 甘いものに合わせて。 甘いが嫌な甘さが舌に残らず、後味はすっきり。 意外だった。
2016/10/21
(2011)
アウスレーゼ。 蜂蜜、ナッツ、ちょっとイチジク。余韻はすっと消えちゃう。ちょっと苦味?

2016/10/20
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディで1400円くらい。 香りはライトな白ワインの香り。開栓一日目と二日目で香りが変わった気がする。飲むと舌にシュパシュパ感じる。 とろみの美味しい甘いワイン。蜜の濃厚さもあり。

2016/10/11
(2011)
三連休毎日仕事( ; ; ) 秋の夜長にマッタリとお伴してくれる「大学イモ」と「アウスレーゼ」♫♪☆ 身体がトロけました(^^;)
2016/09/19
(2011)
休みの締めくくりに 甘くて幸せになれる

2016/08/21
(2011)
ワインは飲んでいたのですが投稿は久しぶりです また極甘口を飲みたくなり購入しました 美味しいですが、口に入ると若干ピリピリ感があるのはこのワインの特徴なのか、保管が悪かったのかどちらかがわからない

2016/08/07
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘いワインが飲みたくて購入。キャンディのような甘さがあり、香りはドライフルーツみたいに感じました。

2016/07/18
(2011)
Ritter Záhony Goldschatz Auslese 2011 アイスワイン! 風呂上がりにシャーベットと(笑)

2016/06/12
(2011)
デザートワインが最近のマイブームです。

2016/06/11
(2011)
あれ、おいしー!

2016/05/24
(2011)
さんざん飲んだあとで飲むには少し甘すぎた。 初めてのリースリングだったが、ちゃんとしたコンディションの中でもう一度飲んでみたい。
2016/05/22
(2011)
アイスワインのようなボトルに入ってますが、違うようですね。少し心が病んでる感じなので、贅沢しました。

2016/05/05
(2011)
価格:1,274円(ボトル / ショップ)
酸味がほんの少し。 基本的には甘くて飲みやすいデザートワインです。 個人的には同じカルディでももうひとつのデザートワインが好みかな

2016/03/21
(2011)
よく冷やして 安ウマ♪(´ε` )

2016/03/02
極甘口。フルーティーでスイートな香り強め。舌にややシュワシュワ感有。(二日目から舌触りは優しくなりました)

2016/01/21
極甘ワイン

2016/01/01
ドイツ極甘口 ちょっと疲れた時におやつを食べる代わりにチビチビ飲んでいました。 極甘口なのですが、 後味スッとしていて以前上げたイタリアのパッシートよりは飲みやすさがあった気がします。 それでも約1ヶ月は冷蔵庫にいました(^^; 本当なら抜栓したときにupしたかったのですが タイミングを逃し延びに延び・・・ 本日ようやく空にしてのupです。

2015/12/27
極甘

2015/12/26
(2011)
カルディで購入。アイスワイン的アウスレーゼ。 すきっとした甘味がショートケーキと絶妙なマリアージュを醸す。美味なり。
2015/12/15
(2011)
甘くて美味しい。デザートワイン^ ^

2015/10/03
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
記念日に極甘口ワイン。 はちみつみたいなねっとり感。

2025/04/15

2019/12/19
(2011)