


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Rita Farm & Winery 野薔薇 デラウェア ローズ | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Delaware (デラウェア) | 
| スタイル | Rose Wine | 

2022/04/20
(2020)
ロゼはあまり飲まないけど果実味たっぷりで 美味しかった。

2022/01/17
(2020)
余市のデラウェア 野生酵母で醸し発酵 紅茶みたいなレンガ色 花(薔薇)、イチゴの香り 美味しい、デラウェアの味わいが出てる! 軽い口当たりのあとに渋みもある 今日は鶏味噌鍋と共に
2021/07/11
辛味のきいたロゼ、さっぱりしてます。余市ワイン

2021/05/20
(2020)
控えめな酸味。辛口ではあるが飲みやすい。 口に含んだとき物足りなさがあるが、渋み香りが後からしっかり ニンニク料理、アサリの酒蒸しにぴったり

2021/04/09
ずっと飲みたかった野薔薇! じんわり渋味甘酸っぱい!

2019/03/22
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
野薔薇 デラウェア ローズ 2018 リタファーム & ワイナリー デラウェア 100% おお〜コレは確かに 薔薇のような華やかなデラウェアの香り。 まさに “デラウェア ローズ”です。 豊かな酸味が 爽やかフレッシュ & チャーミング ちょっとヨーグル(笑) 美味しいデラウェアのロゼを飲みました。 忙しくて手抜き料理♪ スーパーでカレー味の衣付きチキン買って 揚げ焼きしただけ、つけあわせは 前夜と全く同じミニトマトとコールスロー といただきました。

2019/03/19
(2018)
野薔薇のアロマ、程よい辛口。

2018/06/25
香りはデラ特有の甘さ、でも頂いた時のチャーミングな酸味に虜。

2017/12/28
(2017)
北海道 リタファーム 野薔薇 ロゼ めちゃくちゃ薔薇の香りがします 薄いピンク色がキレイ。

2017/12/16
(2017)
リタファーム デラウェアローズ 野薔薇

2017/01/12
(2016)
こんばんは〜 これから都内戻りますm(_ _)m ワ:野薔薇 ロゼ リタファームワイナリー 品:デラウェア 国:日本 北海道 余市 ア:11.5% 醸し発酵〜スキンコンタクトのロゼ。 これぞデラウェアっていう香り〜。 ロゼとぶりのカルパッチョが すごく合う。 カルパッチョとロゼ 良い組み合わせです! 4杯目でこのお店は最後。 その後、西中洲に1人ワインバー(素敵なとこです)に行き 1:30までさらにグラス4杯飲みました。 こちらはアルザスリースリング モレサンドニ(ピノ)、ポムロール(メルロー)、スペイン(テンプラ)、オーストラリア(シラー)。*写真撮ってないので投稿は控えます。 結構飲みすぎて 今日の出社しんどかった…。 でも美味しいワインばっかりで 幸せです。 1日で9杯。ボトル1本超えてる(・・;) 反省しよう。

2016/04/12
(2015)
デラとは思えない赤色!ロゼ!濃ゆい!

2021/08/01

2021/05/22

2021/04/20

2019/08/02

2019/03/14
(2018)

2019/03/06
(2018)

2019/02/21
(2018)

2018/04/22
(2017)

2018/01/15
(2017)

2017/12/16
(2017)

2017/04/06
(2016)

2017/01/12
(2016)

2016/05/31
(2015)

2016/04/25
(2015)

2016/02/18
(2015)