味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rio Alto Classic Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2018/10/07
辛口味濃いめな白ワイン。パッと甘さが出た後に柑橘+キウイぽい渋味がちらり。 同じリオ・アルトのメルローは普通だったけどこっちの方がおいしかった。冷やしても薄まらない感じだから、普段飲みだと十分。 決して洗練されたスッキリ辛口ではない笑 チリワインの親しみやすさ。
2018/09/24
(2018)
価格:540円(ボトル / ショップ)
Rio Alto Classic Sauvignon Blanc 2018 2018って今年ですよね!?(‘_’) 新酒か?? 久しぶりにカルディのワイン。540円と言えど以前こちらのRoseがまあまあだったので、今回はソービニョン ブランです。 香りはOK。イーストっぽさと白黄色なフラワーのアロマ。 味は薄口の酸っぱい系。 微かに青草の余韻。 アルコールもきつい感じではないので飲み易いタイプですかね。早飲みする方が美味しく感じるタイプです。 ※気付いたらこんなにラーメンばかり食べているラーメン馬鹿でもあります..^_^; ワインとは無関係ですが、悪しからず。
2018/09/24
(2018)
カルディでナンバー1とあったので購入。フルーティーで15時のおやつかな。
2018/09/22
カルディのセール品。 専用グラスで飲むと、香りも味もワンランク上がる!
2017/12/02
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
酸味が強くまろみに欠ける
2017/10/11
(2017)
カルディの特売でついついゲット(笑) ふつーにゴクゴクいっちゃいました〜〜
2017/10/10
(2017)
妻が良く買う少し良いチリ ソーブラ。
2017/09/08
レモンジュースのようなさっぱりした白ワイン。魚介系の料理に合いそう
2017/08/11
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
RIO ALTO ソーヴィニオン ブラン すっきりと爽やかな…好きなソーヴィニオンブラン お財布にも優しいテーブルワイン 無花果と生ハムの冷製パスタ カボチャのサラダ 盛り合わせ トマトサラダ
2017/08/02
(2015)
カルディの廉価な白。 久しぶりにSBを飲みました。 果実の酸味に、暖かい地域独特の膨よかな甘味。 ドンシャリな味わいです。すごく美味いわけでもなく、すごくまずいわけでもない中庸な味わいです^^;
2017/07/18
(2015)
赤も不味けりゃ白はなおヒドイ
2017/07/02
(2016)
リオ・アルト ソーヴィニオンブラン。コスパ高い。デイリーワインとしては十分。
2017/07/02
(2015)
チリ、ソーヴィニヨン・ブラン。 ソーヴィニヨン・ブランにしてはハーブ感よりフルーツ感も感じる。なかなか。
2017/07/01
(2016)
カルディで購入
2017/06/24
安いチリワイン。でも、まあまあだな。
2017/06/22
(2015)
安いのに美味しかった!カルディで購入。
2017/06/18
(2016)
安くて美味しい。カルディで購入
2017/06/17
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
智利??産、辛口白です。ライム感がある白です。
2017/02/01
(2015)
翌日はソーヴィニヨンブラン。 魚なフライなど、揚げ物にあいそうでした。 こいつだけかもしれないが
2016/11/27
(2015)
KALDIで購入したチリのソーヴィニョンブラン。 爽やかでコクもあります。 美味しいです。 コスパが非常に高いです。 ふとソーヴィニョンブランが飲みたくなった時にはこれをセレクトしておけば間違いないでしょう。
2016/09/16
価格:880円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの白は チリ、セントラルヴァレーのワイン。 ヴィーニャ・サン・エステバン リオ・アルト・クラッシックSB2015 先日カルディで購入したデイリーです。 緑がかった淡い黄色、ライムや青リンゴ、ハーヴ、白い花のアロマ。 果汁の酸味が心地よい、バランスの良いデイリー!
2016/05/05
(2015)
価格:598円(ボトル / ショップ)
RIO ALTO sauvignon blanc リオアルト ソーヴィニヨン・ブラン KALDIでセール¥598 リオアルト最後の4種目。SB良いっすね〜シャルドネよりこっちの方が好み。良い意味でクセが無く、ライム、リンゴ系の果実味が心地良い。欲を言えばもう少し個性があった方が面白いけど、この価格帯だとこの味わいの方が安定感があって使い勝手が良いと思う。リオアルト、けっこう気に入った。 初日3.0+、2日目も3.0+。 ------------------------------ ライム、青リンゴ、ハーブ、白い花を想わせる香り。すっきりとした爽やかな飲み口。柑橘系のフレッシュな果実の酸味が心地よい、バランスのとれた辛口の白ワインです。シーフードマリネ、魚介類のパスタ、キッシュ、カマンベールチーズなど白カビ系チーズとご一緒に。カルディ一押しの美味しいチリワイン、ぜひお楽しみ下さい。 【タイプ】白/辛口 【アルコール度数】13.0% 【葡萄品種】ソーヴィニヨン・ブラン 【原産国】チリ/セントラル・ヴァレー 【輸入者】株式会社オーバーシーズ 【容器の種類】瓶(スクリューキャップ) チリの高評価ワイナリー『ヴィーニャ・サン・エステバン』の“安・旨”ワイン。1974年設立の世界中の評論家から非常に高い評価を受けるワイナリーです。ベルギーの『コンクール・モンディアル・ブリュッセル』では、世界3000種類のワインから1%のワインしか選ばれない最高金賞を受賞しています。リオ・アルトは『ヴィーニャ・サン・エステバン』が造る、「低価格で高品質」をこだわりぬいた銘柄。赤、白とも透明感のあるフレッシュな果実味が特徴です。 <<チリワインが安くて美味しい理由>> ・ぶどうを栽培するのに恵まれた土地 ・海外からのワイナリー参入で進んだ醸造技術 ・関税の撤廃でさらに安くなる価格 <<このワイナリーから高品質なワインできる3つの訳>> (1) 醸造するのはホセ・ランシオ。彼はボルドーの格付け1級シャトーである「シャトー・ムートン・ロートシルト」や「ムートン・カデ」のワインメイキングに携わってきた超一流の醸造家。 (2) ワイナリーが位置するのは“ワイン造りを約束された地”アコンカグア・ヴァレー。アコンカグア・ヴァレーは非常に日照量が長く、降水量が非常に少ないブドウ栽培に非常に適した土地です。 (3) 採算を度外視した手摘みによる収穫。完熟したブドウだけが手摘みで収穫されています。(機械収穫では、コストは安くなりますが未熟なブドウや熟し過ぎたブドウも一緒に摘まれてしまう為、ワインの品質が落ちてしまいます。)
2016/04/28
(2015)
後味がこってりした味の白ワイン♡ ピリピリから始まって、ぶわーっといろんな香り(リンゴっぽい!)が広がって…かなり余韻を残しつつ終わるって感じかなあ?
2016/03/17
カルディのPOPにつられて。好みが分かれるソーヴィニヨンブランのネコっぽい香りにノックアウト…残念。 一方、ネコ好きな奥様には好評で、注いで注いで注ぎまくりました^^; このアプリの香り設定に犬猫ボタンを作るべき(笑)
2016/03/09
(2015)
RIO ALTO カルディで購入。辛軽い。
2016/02/03
(2015)
価格:590円(ボトル / ショップ)
カルディで590円。 フルーツの味がしっかりしている。 酸味が少し強いかな。
2016/01/23
(2014)
カルディにて。もう本当にザ・可もなく不可もなく! 香りもそこそこあるし、少し甘め。呑みやすいけど、特徴がなくて引っ掛かりがない…悪くないけど再飲はないかな。
2015/12/05
カルディで500円セールの時に買ったもの シャープな酸味 普段飲みには十分
2015/11/21
(2015)
辛すぎた~
2015/11/05
カルディで買いました!ソーヴィニヨンブラン、キリッと青々した感じ。大好き。