味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ridgelands Syrah |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Cape South Coast > Elgin |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2024/03/15
(2012)
シラー(ズ)知らずに森の中…その32 2012 エルギンヴィントナーズ リッジランズ シラー エルギン ウェスタン・ケープ/南アフリカ 土曜日のワイン。 みたまり酒店3本勝負・その3 3本目のワインは、2人の意見が一致して選んだ、エルギンの熟成シラー。 いやいやいや…こんなバックヴィンテージ、普通にあり得ないでしょ⁉︎ さすが! みたまりさん‼︎ という在庫ですね。 抜栓してワインをグラスに注いでいただくと、 エッジに微かなオレンジのトーンが出ていますが、少し透明感のある濃いガーネットで、とても若々しくキレイな見た目。 よく熟したカシスやブラックベリーの香りに、赤いラズベリーのアクセント。 ヴァニラの微かな香りは樽のニュアンスでしょうか? スパイシーさはありますが、シラーに顕著な黒胡椒系ではなく、控えめな刺激の、優しく甘やかな風味ですね♪ 口に含むと、とても柔らかく、まろやかでエレガントな味わい。 落ち着いた果実味と穏やかなタンニン、優しい酸のバランスが良い均衡を保っているところに、適度な熟成感が加わって、実に素晴らしい状態です! 南アのシラーの中には、「シラーズ」を名乗るパワフルなタイプもありますが、これはまるでピノ・ノワールのような優雅な風味のワイン(大いに語弊あり・笑)。 YDさんは、ローヌ北部のエルミタージュの熟成シラーのようだと仰っていましたが、確かにその片鱗はありますね! ただ、それにしてはペパリーなニュアンスが弱いので、私としては、やはりポマールとか、強いタイプのブルゴーニュに似ているような気がしてしまいます。 このワインには、お店の名物と伺った鯖のオーブンサンドを合わせました。 たっぷりかかったチーズが炙られ、とても香ばしい風味のサンドウィッチで、どことなく焼き鯖の風情があります。 この少しスモーキーなニュアンスが隠されていたシラーのワイルドさを浮き彫りにしてくれ、とてもエモいマリアージュになりました! 何だかめちゃ旨ですよ♡ その他に、カウンターどご一緒していた方から、ブラッドオレンジのお裾分け返し(笑)もあり、和気藹々とした雰囲気も楽しませてもらいました。 みたまりさん、サイコーですね! このためだけに大阪へ行く価値あり、のお店だと思いました。 YDさん、素晴らしいお店をご紹介いただき、ありがとうございました‼︎
2024/03/10
(2012)
価格:5,500円(ボトル / ショップ)
南アフリカワイン会③ エルギンヴィントナーズ リッチランズ シラー 2012年 熟した果実に上品めな皮やスパイス 全体にまとっている香水ぽさも良いですね♪ しっかり果実味を感じつつも程良い熟成具合で大変滑らかな飲み心地 エレガントと言って良いんじゃないでしょうか 少しスパイシーさは控えめながら北ローヌのエルミタージュの熟成ものなんかに似てるキレイな雰囲気でかなり好みでした(^^) 富山産のホタルイカのアヒージョに合わせて 南アの上質な赤は魚介にもよく合うんですよね〜! 二人でボトル3本をほぼ完飲(笑)
2018/01/25
(2012)
試飲。 程よく熟成感を感じる。 ゴムのような香りが特徴的。ちょいビオっぽいかな。