味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Renmano Chairman's Selection Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/07/08
(2022)
価格:790円(ボトル / ショップ)
オーストラリアの安旨ワインといえば、近所のスーパーで見かけるのはカンガルーのついたYellow TailとかDB=De Bortoliだけど、そんなのは氷山の一角のそのまた一片のようなもので、豪州ワインの世界も奥は深い。 このRENMANOはVinicaの先輩のレビューを拝見して電車に乗ってイオンまで買いに行ったもの。 安いですよー。 開栓3日後に旨くなる。 イオンでこれを買った方は飲みたい日の3日前に開栓しておくべし。 ボトル口の香りは濃密プルーン。 グラスからの香りは↑プラス・アルコール! 飲み口は口腔にしみわたるフレンドリーでほのかな甘みの紫蜜。 ↓ そう感じたときが危険! 気がつけばボトルは底をつき、 後遺症?に苛まれる。 どんな美味しいワインも2杯が分岐点です。
2022/07/16
(2020)
価格:580円(ボトル / ショップ)
おいしい。フルーティーで、味がしっかりしてる。甘味もある。これはリピートだな。イオングループ恐るべし。
2022/06/10
(2020)
価格:690円(ボトル / ショップ)
標準ボルドー色。 香りはそこそこで、酸の香りは少なくカシスやプルーンなど。 ミディアムボディでタンニンが少し強めで酸味と甘さは控えめ。 後味がプルーンみたいなアロマがある。
2022/03/03
酸味、フルーティ、カベルネだけど軽めで安い感じ。
2021/11/28
コスパ半端なくいい! そんなに濃くないけど時間経つとコクがでてくる
2021/10/23
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアのカベルネソーヴィニヨン。なかなかの渋味とこく。600円台マイコスパワインリストに入りました。
2021/06/05
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安定のカヴェルネソーヴニィヨン、しかもオーストラリアワインだからそりゃあもう無難の王道でしょ。 開けた翌々日にデキャンタすると甘みが立った。開けた日ほどの渋みと重みはなくなっていたので、日を改めていただくのもたのしい。
2020/12/26
デキャンティングした方がいいかも!
2020/07/24
(2018)
すごくバランス良い。^_^ ベリーやプルーンのフルーティーさと僅かな樽の香りと味。それぞれ主張しすぎない。これでこの値段って。コンビニに置いて欲しい定番ワインになれる味か。イオンで買えますが、最近品切れ気味。今日も残り一本だけでした。
2020/07/23
(2018)
オーク樽とバニラとなんかもう一つウッディな香り、好き嫌いあるかも。柔らかい口当たりにツーンとスパイス、要は樽の味か。安っぽい感じはないが、オーク樽感が好きならかなりコスパ高い。そうでなくても十分値段以上に美味しいけど。
2020/05/30
(2019)
期待せず飲んだけど案外美味しい
2020/01/02
イオンで購入したワイン、値段に対してのコスパが良い、バランスのとれた旨味と香り
2019/06/06
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イオンにて、安うまワイン! 飲んだ瞬間はアロマを感じさせる甘みのある風味。 スパイシーさもあり、ほのかにタンニンが残る。
2019/01/21
(2016)
少し軽いが、 味はフルーティで癖なし。 ほのかに樽の香りが残る。 値段の割にかなり良い感じ!
2018/03/20
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フルーティーな味なんだが、安いわりに しっかりした味。飲みやすい コスパは良い
2018/02/25
(2016)
セブ・マクタン空港のカードラウンジで。 カベルネ・ソーヴィニヨンぽくない飲み口爽やかな感じ、タンニン少なめ。
2017/11/29
(2016)
タンニンが口に広がる感じ。
2016/12/25
(2015)
バランスが非常に良く、カマンベールにも、チョコにも合う。タンニンは少な目。
2016/10/12
(2013)
何年ぶりですかね。オーストラリアですねー。ねっとり絡み付くようなヤツでした。 コレ、好きです♥
2016/05/31
(2013)
前ほど感動しないのはなぜ?
2016/03/14
(2013)
早くも3回目のリピ だって美味しいんだもん 元々安いのに今とうとう2本1,000円になってしまった。買うしかないやん
2016/03/06
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カベルネなんだけど、イチゴの香りがたつ。樽から来るのか? 軽い作りで、値段相応。
2016/01/11
(2013)
やっぱり美味しい
2015/12/10
(2013)
これメッチャうまい 香りが凄い。少しアルコール感がキツイけど 高いワインの雰囲気十分。 でも驚くほど安い。
2014/05/16
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
これは優秀です! 880円なら喜んで頂けそう(^_^)
2024/02/16
2023/08/20
(2021)
2023/08/20
(2021)
2023/04/30
2022/12/11