味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Remelluri Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Rioja |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Garnacha (ガルナッチャ), Graciano (グラシアーノ), Malvasia (マルヴァジーア), Viura (ヴィウラ) |
スタイル | Red Wine |
2024/05/14
(2013)
価格:5,038円(ボトル / ショップ)
花の香りに樽香。黒果実を中心としたしっかり濃いめの味わいを楽しめました。
2024/01/19
(2012)
カシス、ブラックベリー、ブルーベリー、ドライフラワー。 二日目はより甘やかになり、甘草、ホワイトペッパーも出てきた
2023/03/17
(2012)
価格:4,208円(ボトル / ショップ)
レメリュリ レゼルヴァ 2014 スペイン リオハ PP93(Luis Gutierrez,1st Mar 2018) リオハ飲むのは何年ぶりだろう? ワインを飲み始めた今から20年以上前の安ワインを片っ端から飲み漁っていた頃、「樽の風味=高級ワイン」という先入観があったので、安いものでもアメリカンオークがしっかり効いたリオハは結構好きでそれなりに飲んでいました。 香りはカシスやクローヴ、樽。 流石テルモ・ロドリゲス、昔飲んでいた樽がガンガン効いたクラシカルな物とは一線を画す、可能な限り?果実味を残したモダンな造り。 何と表現すればいいか分からないけど、ボルドーとは異なるスパイスのニュアンスも感じ複雑味もあります。 アフターにはそれなりにタンニンや苦味が残る印象。 ほのかにエレガントさもあるミディアムボディ。 ボルドーと比べ果実味はやや控えめでドライな味わい。 ある意味個性的といえば個性的か。 さて、自分の好みか? うーん… ワインとしての面白さはそれなりに有るとは思う。 美味いかと聞かれると…
2023/03/14
スペイン。 濃厚まろやか。きれいにまとまってる。けちをつけるとタンニンが変に口に残る
2022/10/01
(2012)
いつもの月例ワイン会④ レメリュリ レゼルヴァ 2012 テンプラニーリョ、ガルナッチャ、グラシアーノ、ヴィウラ、マルヴァジア グラシアーノ?ヴィウラ?勉強不足です。 美味しい赤!カジュアルにレストランでボトルで入れて、お肉とゆっくり楽しみたいワインです。余韻が長く落ち着きがあるので、フォーマルな席でも余裕のレストラン向けな万能タイプの印象です。 ブラインドテイスティングでテンプラニーリョを外さない人を「テンプラ職人」と呼ぶという話を先生から聞いたことがあり、その話で盛り上がりました。 テンプラ職人になるの、かなり難しい気がするのは、私だけではないと思います 笑 合わせたお料理は鹿ちゃんを生ハムで巻いたもの。 鹿ちゃん、ダイスキ♡♡ コチラの鹿ちゃんは次の赤とも楽しみました♡
2021/10/31
(2012)
リオハのテンプラニーリョ シルキーなタンニンの奥に果実味と酸味がある辛口濃厚系 旨いぞ!リピート確定のコストパフォーマンス! 香り豊かならこの値段じゃないな…
2021/09/18
(2012)
レメリュリ・レゼルヴァ 2012。ベリーに樽の香り。濃厚な印象だが、酸やタンニンのバランスが良く、飲みやすい。
2021/08/04
(2011)
過去アップ 七輪で鶏焼き
2021/06/03
飲みやすい
2021/01/31
(2008)
多忙な年始、癒やしてくれるのはやっぱりワインか、、、 不意に流会となったワイン会の穴を埋めるべくいただくリオハ。 鉛筆や燻んだ炭、火を通し終わったようなトップノーズの後に、ムスク、スミレ、ナツメグ、シナモン様々な要素が現れる。 酸味は落ち着き、少々の甘みと熟成を感じる果実。 重心は低めで腰の座ったワイン。 ふむふむ。 ブルゴーニュ村名の半分以下の価格で納得の味わいでございます。 こんなリオハならもう一度出会いたいと存じます。
2020/10/03
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
■テイスティングノート ○アロマ 熟したブルーベリー、甘草 ○ブーケ ジャム、ヴァイオレット、サフラン、黒胡椒、石灰
2019/03/03
(2009)
価格:4,380円(ボトル / ショップ)
黒果実よりカカオの香りが前面に感じます。重さはどっしりとしています。
2019/01/07
Elegant wine with good balance of tanning and rich body with structure. Pair with any red meat but not too heavy. Also with ibéricos. Very .Good buy with 17.5 Euro at La Fuente at Sarrià, a trustful shop.
2018/01/16
(2005)
マドリッドにて前に飲んだものです。
2017/05/10
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
リオハ。しっかりとした樽の香り。
2017/04/17
(2009)
RIOJA。開けて2時間経った頃から美味しくなってきた!イースターの日曜日なので今晩の食事に困ることを見越して昨日サンセバスティアンで買ってきたワイン。生ハムとパンデアグアと書いてあったパンをBilbaoでなかなか見当たらないパン屋さんで買い食べてる。
2017/02/26
(2008)
外観は、凝縮感のある不透明な紫色がかったガーネット。粘性はしっかり。嫌味のない心地よい渋味。赤黒い果実、カカオの香り。 冷涼さを感じさせる酸味。 バランスの取れたエレガントな美しさを感じる。リオハにしてはえらく美人なワイン、ちょっと以外。
2017/01/14
(2006)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ワインにハマるきっかけとなった内の一本。スペインはリオハのレメユリ。テルモ・ロドリゲスゆかりのワインです。テンプラ100かな。相変わらず多様な面を見せるテンプラ。 現行2008だが、お世話になったショップにて2006があり、購入。 香りは凝縮スパイス、紫果実、ブッシュの幹、ヨーグルト、チョコ、炭。 味わいはクールなとても厚みのある紫フルーツ、そしてタンニン、まだまだ相当タニック、バランスはいい。 1、2年前に2008年を飲んだときかなり樽バニラが強いと思いましたが(それも美味しかった)、その印象は薄れ熟成のまとまりを見せています。 それにしても、このレメユリというのは、いつもしっかりしてる、そして説得力がある。少し値が張りますがとても満足度が高いワインですね。 まだちょびちょび飲もうかな(^^)
2016/11/05
(2009)
甘さを強く感じる。でも美味しい。
2016/10/05
(2009)
日本から戻って最初のビジネス会食。お店は1899年創業、ガウディが設計した事でも知られる老舗の「Casa Calvet」。熟成フィレのフォアグラ和えに合うお店オススメのワインはリオハのレメリュリ2009 レゼルバ。樽香にまろやかな酸味。チェリーにプラムなどのフルーツが凝縮し料理にぴったりな一杯でした。完成度の高いスペインワインに大満足のひと時でした。 ※Cenar en un restaurante de larga tradición en Barcelona
2016/09/24
(2009)
ホストファミリーへのプレゼント用に購入。2009年はスペインでも当たり年だったそうだ。
2016/09/18
またもやテルモ・ロドリゲスのレメリュリ。 以前投稿済みなので、詳しいコメントは割愛
2016/07/31
(2008)
リオハのテンプラニーリョ、レメリュリ。 作り手はテルモ・ロドリゲスであるが、彼はボルドーのコス・デストゥルネルで修行していた。 味わいはコスには似ていないが、素直で濃厚なワイン。 レメリュリはブランコで有名だが、この赤もなかなか悪くない。 一つ前のピション・ラランドよりもよっぽどいい。 締めがいいワインで良かった。
2015/12/27
(2007)
天才、テルモロドリゲスのご実家のワイン。固かったなぁ。。でも力強くポテンシャルを感じました。長く置いておけず飲んでしまういつものパターン(笑)
2015/09/25
(2008)
サンセバスチャンの三ツ星レストラン「アケラーレ」訪問記11 今回アケラーレで飲んだワインの中で、ダントツに一番美味しかったです。 お値段は分からないので、もしかしたらお値段もダントツいいのかもしれませんが。 脂身が1センチ以上あるりっぱな豚のローストと贅沢な時間を過ごさせていただきました。
2015/05/26
(2008)
超バランス型。口に入れてしばらくして、、、なにかに似ている、、、、あ、ボルドーだ!!
2015/02/15
(2008)
個人的に好きなリオハのワイン。ジャガイモのような甘さが先行し甘露なチョコやバニラの香り。
2015/01/14
ワインクラス会 新年会@スープル。リオハのがっつりした赤。こういうのも自分では買わないので嬉しい。
2024/02/29
2023/05/12