味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ramey Chardonnay Ritchie Vineyard |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/05/29
(2019)
美味しい。自分のお財布では飲めない。
2021/08/19
(2017)
これは一本開けて全く飲まなかった方々がいたので僕が失敬した一杯(笑) これもかなり美味しかったしクオリティも高い良いワインだったがシャンパンが強すぎて印象があまりない
2017/11/25
(2013)
パークハイアット 旬房✨
2017/08/31
(2013)
素晴らしいクオリティ。 厚みはあるものの冷涼感なのだろうか、酸とミネラルが素晴らしい。樽も適度。
2016/04/13
(2011)
2011年という難しい年にもかかわらず 上手くできているシャルドネ。飲みやすく食事に合わせやすい。
2015/06/24
(2012)
ソノマのシャルドネ、樽の香りは、控えめ。上品な、酸と軽いあまみが持ち味、バランスがいいので、強い酸も気になりません。健康的なシャルドネだと思います。
2015/01/31
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
RameyのRitchie 間違いない味ですが 寿司はどうかなぁ 韓国料理は行けたけど
2014/05/12
(2009)
価格:9,800円(ボトル / ショップ)
デイヴィッド・レイミーはUCデイヴィスを卒業後ボルドーのムエックス社にてCh.ペトリュスにて従事、帰国後はマタンザス・クリーク、チョーク・ヒルを始め、世界にその名を轟かせたドミナスやラッドなど超一流ワイナリーのクオリティをその優れたセンスと経験で支え続けた。 その後1996年妻のカーラとともに自らのワイナリーを起ち上げてからは、彼の「魔法の杖」に惚れ込んだ一流のヴィンヤードオーナー達が次々とその手にかかる事を望み、最高のブドウを捧げてきた。 デイヴィッドは理論派であるだけでなく、情熱的で妥協をしない。 常に常識に疑問の目を向け、月並みを嫌い、挑戦し続けるデイヴィッドの造り出すワインはカリフォルニアらしい豊かさと精妙さを併せ持ち、フランスワイン通をもうならせる。 微発泡気味で非常に濃いめだが、香りは少ない。 余韻が長く、このワイン単体でもかなり楽しめます。 この作り手の白ワインはお値段同じなので畑の好みで選びたい。 私はプラット・ヴィンヤードが一番すきかな。
2020/02/02
2019/07/26
(2013)
2017/10/21
(2007)
2014/04/19
(2005)