味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Raco Chardonnay |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2018/05/19
(2017)
普通においしい!
2018/05/08
(2015)
価格:700円(ボトル / ショップ)
ワイナリーはチリで最も生産的で国際的に知られているワイン地域であるセントラルバレーに拠点を置いています。 アルゼンチンのアンデスの向かい側に位置するこの広いエリアには、さまざまなワインスタイルと品質があり、多くの異なるテロワールがあります。 Viñedos Y Frutalesは2011年にチリの主要なワイン地域にブドウ園を設立した一流の家族経営企業です。 彼らの強みは、最高のサービスと質の高いワインを競争力のある価格で提供することに基づいています。 VyFのコア事業は、プライベートブランドを創造し、多種多様な市場に優れたサービスを提供することです。(インポーター) やや濃い黄金色。 熟したパインの甘い香り。 余韻にナッツやバターの香り。 余韻が長い。 お値段以上!
2018/05/07
(2016)
親戚からの頂き物。
2017/08/06
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
純木(じゅんぼく)ワインって言葉に惹かれてのチョイスです。 お色、濃い綺麗な黄色です。すこしトロリとした感じもあります。 香り、パイナップルと南国風の華やかトロピカル。 お味、濃いですがクドい感じではありません。酸味が程よくて飲みやすいです。 アサリのガーリックオイル蒸し ポテサラ 純木ワインをググってみました 以下コピペ 19世紀後半。ヨーロッパのブドウ木に害虫「ブドウネアブラムシ(別名・フィロキセラ)」が猛威を振るいます。フィロキセラは爆発的に繁殖し、ヨーロッパ中のブドウ樹を枯死させました。 背に腹はかえられない対策としてヨーロッパの純粋なブドウ苗木をアメリカのブドウ台木に接ぎ木することで、この危機を乗り越えましたが、その代償は大きく、ヨーロッパにおいて純粋なブドウ樹はほぼ消え失せることとなり、一部のワイン愛好家の間では、ヨーロッパ産ワインの本来の味わい、純粋な味が失われたと言われています。 しかし、フィロキセラの害から免れた奇跡の場所がありました。 それが「チリ」です。チリには純粋なフランスの苗木が植えられていましたが、そのチリ独特の気候条件のおかげでフィロキセラの発生はなく、接ぎ木などせずともブドウ樹は健全に今でも生き続けています。 それでもチリの大手ワイナリーなどにおいては、ワインの品質コントロールが容易であるという理由で、ヨーロッパ同様、あえて接ぎ木をすることが行われています。我々はせっかく残された純粋なブドウ苗木=純木(じゅんぼく)にこだわり、ヨーロッパが失った、本来あるべきワインの姿を描き続けるワインを「純木ワイン」と名付けました。ワインの原点が、そこにあります スタジアムの夕陽、綺麗だけど物悲しい色でした...
2017/02/23
(2015)
AEONのチリワイン6本セットの1本。
2017/02/16
(2015)
上司が参加できなくなったワイン会④
2016/10/05
(2015)
あまり期待せず買いましたが、香りが良くて美味しかったです。
2016/06/15
(2015)
お手頃価格で品質もgood
2016/05/08
(2013)
最初にナッツの香りがして、甘い果物の香りが続きます。すっきりした味わいと甘い喉越しがチリ産を感じさせます。
2015/10/20
(2013)
シャルドネ。散りはコスパ高い‼
2015/09/13
(2013)
イオンで6種類3600円の一本。 香りは柑橘系、南国フルーツ系。少し弱めだけどちゃんと香る。この香り好きです。 アタックは酸味で強めに感じるが、その後酸味は大人しくなり、柔らかな甘みに変わる。余韻は短い。最後に少し雑味というか苦味が舌に残る。この値段にしてはしっかりしてる印象。 温度が上がっても深みは出ず。冷やして飲むのが良いかな〜。 2日目には香りが飛びました…
2015/01/25
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イオン桂川で六本セットで購入した。ラコ シャルドネ 同じラコ カルベネソーヴィニヨンブランよりも少し色味が薄め 香りはシャルドネの方がふんわりしていて好き (輝きのある淡い黄色の色調を持ち、ナッツ類や熟したパイナップルを想わせる香りが感じられ 味わいは深く洗練されています)パイナップルは言われるとそうかもしれないけれども、ナッツはわからんす
2015/01/19
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ラコ ソーヴィニヨン ブラン これもイオン桂川で購入した六本セット 同じラコ メルローはコルクだったけれどもこちらはキャップで開ける感じ 色は薄い黄色で香りは甘酸っぱい。酸味はかなり強く、酸っぱい。後味は軽い。ちと残念
2015/01/04
(2013)
福袋☆ マスターソムリエ高野豊お勧めワイン赤白6本セット② チリワイン、シャルドネ しつこいシャルドネ感もなくでも、シャルドネの良さが出てるワイン。 ダラダラ~ワインを飲む私には、ベストなワイン♪ サンマの明太子挟み焼と豆腐のステーキと焼き鳥と一緒に 、のんびり飲む! 明日から、仕事だから、頑張らなきゃ~♪(* ̄ー ̄)
2017/09/17
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2017/03/18
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2017/03/05
(2015)
2016/11/05
(2015)
2016/06/12
(2015)
2015/12/29
(2015)
2015/10/22
(2013)