Raúl Pérez Albarin Valdevimbre Limited Edition
ラウル・ペレス アルバリン ヴァルデヴィンブレ リミテッド・エディション

2.50

1件

Raúl Pérez Albarin Valdevimbre Limited Edition(ラウル・ペレス アルバリン ヴァルデヴィンブレ リミテッド・エディション)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 赤リンゴ
  • アーモンド
  • 紅茶
  • ムスク
  • 鉄
  • 石灰
  • 干しアンズ
  • ゴム

基本情報

ワイン名Raúl Pérez Albarin Valdevimbre Limited Edition
生産地Spain > Inland Region > Castilla y León
生産者
品種Albarín Blanco (アルバリン・ブランコ)
スタイルWhite Wine

口コミ1

  • 2.5

    2020/08/04

    (2006)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    2006 ラウル・ペレス・リミテッド・エディションズ アルバリン・バルデビンブレ カスティーリャ・イ・レオン/ スペイン 月曜日にいただいたワイン。 PMOと初遭遇?(苦笑) 娘と2人で晩ごはんを準備して、ミニ鮑のレモン・バター&ワイン蒸しと、ラム肉とナスとピーマン&シメジのバジル風味炒めに合わせて開けたワインです。 一緒に飲んだ麦茶と見分けのつかない濃いイエロー、いや淡めのアンバー⁉︎ 通常の白ワインのつくりであれば、明らかに異常をきたしたワインでしょうが…PMO?マセラシオンを経たオレンジワイン?それとも産膜酵母を使って意図的に酸化熟成を促したワイン? 可能性は、この3つぐらいに絞られます。 ただ、同じラウル・ペレス作のアルバリンを以前、飲んだことがありますが、あちらも、とても濃いゴールドのワインでした。 通常の熟成という第4の可能性も捨てきれません…。 そうそう、アルバリンは絶滅寸前まで生産が落ち込んだことのあるカスティーリャ・イ・レオン州の固有種の白ぶどう。 以前いただいた時は、熟成したプルゴーニュのように感じましたが、このワインの生産者、ラウル・ペレスによれば、シュナン・ブランに似ているかな?だそうです。 バルデビンブレは生産地になりますが、D.O.の取得はなくヴィノ・デ・メサ、テーブル・ワイン扱いとなります。 ワインに戻ります。 香りは…最初にアプローチした次男が、「シェリーっぽくて美味しいよ!」。 あぁ、やっぱりPMOでしたか…⁉︎ え、美味しいのッ⁇ 香りは確かにシェリーのニュアンス。そして、よく熟した赤リンゴをカットして1時間ぐらい放置した時のような、果実香+酸化した鉄の香り。そして香ばしいナッツやドライ・フィグ&微かに豆(笑) ああ、これは産膜酵母系のワインですね♪ 実は、買うときにあまり意識しないで買ってしまったのですが、ショップの情報をよく読み直してみると、「イベリコ半島北部の土着葡萄で主にレオン県で栽培される。レオン県の南部にある樹齢80年以上の畑に植わる葡萄を使用。光の入らない洞窟で5年以上の樽熟成をされます。熟成はフロールの下で行われます」と、ちゃんと書いてあるじゃないですか∑(゚Д゚) 口に含むと、とてもドライで旨みの塊りのような歯応えのある味わい。斬れ味のよいミネラル!これも硬質でガリガリ音が聴こえそうなレベル。微かに塩味、そして鉄。 小学校低学年の頃、風邪や発熱した時、すり下ろしたリンゴ(酸化して赤くなったヤツ)をスプーンで食べていた記憶が蘇る味わい(ただし甘さはない)です。 時間が経つと、どんどんスモーキーさが増し、かなり薫製っぽい風味が際立ってきて、実にユニークです。 味わいにもリンゴ感が強く出ていて、シェリーやジュラの親戚筋とは明らかに違う個性を感じます。 たまたま偶然ですが、ラム肉の独特の風味に実に良く合いますし、ミニ鮑の少し苦みを伴うミネラル感やバターの風味にバッチリですね♫ これは料理もワインも進みまっする(๑˃̵ᴗ˂̵) 当初のPMO疑惑が吹っ飛んだせいもあり、あっという間に消滅しました(苦笑) あぁ、もっと大切に飲めばよかった…(>_<)

    ラウル・ペレス アルバリン ヴァルデヴィンブレ リミテッド・エディション(2006)