


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Prestige François Brut Cuvée Spéciale Blanc de Blancs | 
|---|---|
| 生産地 | France | 
| 生産者 | |
| 品種 | Airén (アイレン), Ugni Blanc (ユニ・ブラン) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2022/07/31
フランス産アイレン、ユニ・ブラン品種のスパークリング。より取り2本で¥2.7k- ドライで軽い口当たり。スッキリ爽やか。食事を選ばず、寄り添う泡。夏バテ予防に、食欲増進にシュワシュワを。 ◆ アイレン【Airén】 スペインで最も生産量の多い白ワイン品種。内陸部のカスティーリャ=ラ・マンチャ州を中心に栽培されており、ブランデーやシェリー酒などの原料にも使われる。辛口の白ワインやスパークリングワインも多く造られるようになってきている。やや強めの酸を持ったフレッシュな味わいのワインに仕上がる。黄みがかった光沢を持つ淡い色合い。果実が成熟しても酸度に欠けるが、バナナ、パイナップル、グレープフルーツに似た香りを持つ。 ◆ ユニ・ブラン【Ugni blanc(仏)】 トレッビアーノ : Trebbiano(伊) やサンテミリオン: St. Emilion(仏)などの別名がある。イタリアとフランスを中心に、世界各地で栽培されている白ワイン用ぶどう品種。酸味が強く非常にフルーティーで、柑橘系などのさわやかな風味があるが、涼しい地方ではアルコール度数の少ない貧相なワインになる。それを逆手にとって作られたのが、コニャックなどのブランデーだと言われている。

2022/06/11
ワイン王国で5つ星というのが気になって試してみました☆ 薄めのペールイエロー。香り立ちは弱めです。 口に含んで鼻から抜けるときにレモンや洋梨のような香りを感じます。 泡は細かくて気持ち良く、後から程良くタンニンが周ってきて美味しい終わり方をしてくれます(^^) 温度が上がると少しパイナップル感も加わるような。餃子との相性も良くてホッとしました(笑) そんな感じのワイン。

2022/05/20
辛口のスタンダード、料理の邪魔にはならない。

2021/03/29
お値打ちヴァンムス

2024/08/02

2023/10/11

2023/02/12

2023/01/14

2022/11/12

2022/09/03
2022/07/14

2022/03/13
2022/02/25

2022/01/23

2021/08/09

2021/01/05