Prelius Morello di Prile
プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ

2.80

8件

Prelius Morello di Prile(プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • バラ
  • ピーマン
  • シナモン
  • 黒コショウ
  • アニス
  • 木樽

基本情報

ワイン名Prelius Morello di Prile
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)
スタイルRed Wine

口コミ8

  • 2.5

    2015/12/18

    (2009)

    子供の頃やった風船のおもちゃの香りが!酢酸ビニルみたいな。口にいれると風船を割ったみたいにぶどうの香り

    プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ(2009)
  • 2.5

    2015/11/17

    (2009)

    来客4本目

    プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ(2009)
  • 3.0

    2015/01/12

    (2009)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    しばらくお家ではワインを開けていなかったので(気づいたらストックが増えすぎてた)、今日は家ワイン。美味しい洋梨を買ったので、生ハムと合わせたかったのです(笑)。 秋の初めに生産者がいらした時に、購入したトスカーナの赤。あけたてはボリュームも感じて、タンニンも強め。 しっかり目の味のお料理に合うのかも。 今日は生ハムとブルサンのチーズに合わせたけど、2日目はとっておきのパルミジャーノを合わせてしまおうか悩み中。 自分へのお年玉代わりに、イタリアワインの教科書を買いました(^_^)。いろいろ伝えていただいたことを、ちゃんと自分の中に残しておこうと思って。

    プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ(2009)
  • 3.5

    2014/07/21

    (2009)

    果実味は濃いめだが、飽きのこないワイン。バランスよし。コスパよし。

    プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ(2009)
  • 2.5

    2014/03/23

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    カベルネソーヴィニヨン35% カベルネフラン35% メルロー30% 梅田阪神にて購入 Preliusとは古代ローマ時代に産地のトスカーナ南マレンマにあった大きな湖の名前だそうでボトルに描かれている水色の模様はその湖の姿だそうな。 しっかりしたタンニン、確かな飲みごたえ、脂っこい料理と合いそうなスーパートスカンです。 最初飲んだ時は渋いなーと感じたけれど開封してしばらく置くなりデキャンタージュすると香りがたってまろやかになると思います。 カベルネソーヴィニヨンと同じくらいにカベルネフランも入っていると聞いてあーなるほどなと。

    プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ(2009)
  • 2.5

    2016/09/18

    (2009)

    プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ(2009)
  • 2.5

    2015/11/13

    (2009)

    プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ(2009)
  • 3.0

    2014/08/26

    (2009)

    プレリウス モレッロ・ディ・プリーレ(2009)