味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Poggio Maestrino Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2018/08/12
(2001)
泡とか白とかばっかり飲んでるので、久しぶりにそれなりに重いのが飲みたくなりました。 赤は飲んでもバルベラ 、ネッビオーロ、ネレット ディ サンジョルジョ、やや酸味のあるタイプばかりだったからね〜〜。 イタリア トスカーナ カベルネソーヴィニヨン100% とはいえ久しぶりのカベルネソーヴィニヨン。しかもイタリア。 エッジはちょっぴりオレンジがかってるけど、17年経ってもまだまだヤングな濃いめの黒褐色。 プルーン、カシス、クローブ、インク、少しスモーキー。 まろやかな口当たりでスルっと入っていくも、ヤングでヤンチャなしっかりとした果実感とタンニンがなかなか凄い。 パワフルさはありながらどこかまろやかな口当たりは、やっぱり歳を重ねてきた落ち着きでしょうか?(自分にも欲しい!!) 程よく熟成感もあって美味しいです♪ 2日目は良い感じに開いてきたなー!って思いながら気絶 ( ꒪⌓︎꒪) 3日目飲めず ( ̄ー ̄) 4日目飲めず ( ̄ー ̄) 5日目、全然美味しい(笑)良かったこのワインで♪ なんだろ?開いちゃってるけど、相変わらずのヤンチャな果実感と深みを増したタンニンとアルコール度数の高さで2日目と変わらないクオリティー!(気絶して覚えてない 笑) カカオやレーズンのような凝縮された味わいは強くなったかな。 こういうワインを飲む時は「さぁー飲むぞ〜〜!!」っていう時なのに、こんなに放置するはめに。。。( ºΔº )〣ガ-ン でもこのワインだからここまでもってくれて結果オーライなのか。。。 ちなみに6日目も美味しかったです(笑) しっかし、このカベルネソーヴィニヨングラス、おっきくないですか??(⊙︎ロ⊙︎)
2018/01/07
(1998)
意外な拾い物だった? 深淵な熟成が・・・!
2017/07/14
(1998)
旨いわ、これ!
2017/06/20
(1998)
かなり美味しかった
2021/12/01
2019/12/03
2018/07/28
(1999)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2017/12/08
(1999)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2017/07/13
(1998)