Poema Cava Brut
ポエマ カヴァ ブリュット



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Poema Cava Brut |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Penedés |
生産者 | |
品種 | Xarel-Lo (チャレッロ), Macabéo (マカベオ), Parellada (パレリャーダ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ475件
2023/03/19
お店のオススメだったものを購入。 美味しかった! カルディワイン
2023/03/16
愛されるには…私は秘訣があると思ってる そう…惹かれあったあのときのお互いの姿 優しさとか振る舞い…特に重要な第一印象 あの時の気持ちは本物✳︎ ひとつひとつ重ねる年齢に抗えないけれど あのときと同じ笑顔だったり豊かな表情や 95㍉以上のハイヒールや華奢なスカートが ずっと似合う私でいたい✳︎ そして…ワインの味わいを一緒に楽しんで 浮かぶ絵を言葉にして表現しあったりとか …エチケットを見たらその絵を思い出せる そんな大人でありたい✳︎ そんなことを浮かんでは消える泡を見ては ぼんやりと考え…ふけゆく夜の肌寒さとか やっぱり赤も飲みたいな…なんてセラーへ さて何本入ってるでしょう? 50本でした…まだまだ入ります♫
2023/03/14
可もなく不可もないけど普通に美味しいカバ。青りんご?レモン?その辺りを感じた。スイスイ飲んでるうちに無くなってしまったので今度改めてレビューしたい。
2023/03/11
KALDIのデイリースパークリング。 ドライでスッキリ飲みやすく飽きのこない味
2023/01/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
癖が無く口当たりが良いスパークリングワインp
2023/01/01
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
すっきり爽やか。 料理の脂をサラッと流してくれます。
2022/12/05
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
宣伝文句のとおり辛口。泡が少し粗いのと,あとに何も残さぬ潔さがありますよね。 安いけど・・・一本で十分に満足しましたので,ハイn(_ _)m
2022/12/04
薄いイエロー 青リンゴやレモンの甘い香り はっきりした酸がしっかりした ボディを作っているが、仄かな 甘みもありフルーティーな 味わいでフィニッシュを迎える
2022/11/23
カルディのセール 860円にしては上出来。
2022/11/18
カルディで¥400程度お安くなっていました。 泡はきめ細かく程よい果実味 美味しいですね
2022/10/29
カルディです。デイリーワインにおいしい!
2022/10/09
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
すでに冷えているスパークリングワインが欲しくて、カルディで急遽調達したのがこちらです。1000円でしたし大して期待していませんでしたが、青リンゴの味わい、爽やかな辛口で普通においしかったです。このワインが高コスパなのかもしれませんが、スパークリングワインのbrutであれば何を飲んでも美味しいと感じる傾向があるので参考にならないかもしれません(笑) . 今日はふるさと納税で注文した鮮魚セットの魚を捌きました。イトヨリダイとブリを刺身で、マダイを塩焼きでいただきました。食べきれないのでカワハギとカマスは冷凍庫へ。鱗を落としてくれていると流しが汚れなくて済むのでありがたいですね。そうそう、買ってそれほど経っていない柳刃包丁が全然切れなくなって、研いでも回復しないので破棄しました。というわけで次を探したいのですが、三徳や牛刀と違って柳刃となると意外に置いてないんですよね。前回はネットで適当に買って失敗したのでどうしようかなぁと。おすすめがあったら教えてください。
2022/08/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Poema Cava Brut シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵によるキメ細かな泡。柑橘系果実と青林檎の香り。ほんのりトーストのニュアンス。リッチでキレのある酸味が心地良い。 ペアリング 「赤海老と香草パン粉のグリル」 芳ばしい香り美味 「鰻の蒲焼き料亭風うざく仕立て」 ホワイトバルサミコ酢で 「ブルゴーニュ現代風ウフモレ」 とびっこ&魚卵 「九龍球ゼリーみたいなもの」 ビー玉?No!台湾風スイーツ BGM ♬ 中森明菜 / 飾りじゃないのよ涙は
2022/08/07
キュンとレモンのアタック。6列の縦の泡がツツツとキレイ✨ずっと泡と酸が楽しめて夏に嬉しい。奥にコクとブドウの甘み。 ブリュット、だいぶ辛口!
2022/05/16
980円という低価格なのに、美味しいと思いました。
2022/04/09
価格:1,098円(ボトル / ショップ)
爽やかほんのり甘い香りと果実味の味わい。 すっきり美味しい。
2022/03/20
青リンゴのフレッシュさと すっきりした軽い口当たり 家も気持ちも近しい友人と 夕食を食べながら近況報告 会話も食事も楽し過ぎて… カバからシャンパーニュへ 『開けちゃう?』『いいね』 そんなノリも心地の良い夜 …つづく
2021/12/30
価格:864円(ボトル / ショップ)
211126 定番のポエマ ブリュット
2021/12/25
“Roasted chicken” and “Christmas cake”
2021/09/29
価格:987円(ボトル / ショップ)
2.8 フレシネとかと同じぐらいかなぁ。特別では無いけど普通に美味い。魚介と相性良い。カルディでお手軽に買えるのでデイリー向き。
2021/09/29
夏にスパークリングワインが飲みたくて安旨ワインを期待してセールで1000円くらいのこちらを購入。味は普通かな…
2021/09/23
秋分の日。今夜は手抜きでテイクアウトのピザとキンキンに冷やしたカヴァ。ジャンクな夕飯もたまには良いかも。台風が2個発生してますが、影響なければ良いのですが。
2021/08/31
カヴァ検証② このシリーズは、すぐに "打ち切り"になるかもしれませんがww この日は休日だったので、車を出してもらって ワインの買い出し等に出かけたのですが (…というか、ワインの買い出しがメインイベントww) 帰宅してキンキンに冷えていたのは、 前日から冷蔵庫に入れていた カルディの定番カヴァだったので、こちらを抜栓。。 開けたて、注いでもらっている時に漂うのは "青りんご"の香り。 ここまでは、同価格帯のプロセッコにも似た印象かな? グラスに顔を近づけると… 出た。 カヴァの香り(^^;) でも、検証①のものよりも、その独特の香りは 弱く感じました✨ …というより、全体的にすごく軽いww 飲みやすくて、あっという間に空きました♪ ↑文句(?)言いつつ、結局、飲み干すヤツ…ヽ(・∀・) カヴァがあっという間に空いた理由 →美味しいレバーペースト(^^)♡ 市内のドイツハム・ソーセージ等専門店のもの♪ 翌日、チェーン店で牛カツ定食のランチ✨ 美味しかった(^^)!
2021/08/27
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディで購入しました。よく飲んでますが、安くて辛口で美味しい泡です。よく冷やして、チーズなどといただきました。美味しかったです!
2021/08/25
カルディに並んでたカヴァ。甘すぎず、酸味も控えめ、軽やかな青リンゴの泡。泡が苦手な連れ合いが、これなら飲めると気に入りました。
2021/08/14
まあまあフルーティー。カルディで1000円未満
2021/08/05
青リンゴの香りが清々しいカヴァ。グレープフルーツ、アカシア、石灰、奥の方にキンモクセイもあるかな、、。カルディのスパークリングは総じて安くて美味しく、とても満足。
2021/07/24
こんな暑い日にはカバをごくごくと!ということで、カルディでいつも売っているポエマ・ブリュットです。 輝きのあるグリーンイエローの色調です。泡は穏やかで細やかさが見て取れます。 香りには、青リンゴ、グレープフルーツなどのフルーツに、石灰などのミネラリーさ。軽くブリオッシュの香りも感じます。また、多少温度が上がると白桃、アカシア、花の蜜など甘やかな香りも。 アタックは軽めで、brutな割にソフトな甘さを感じますが、酸がしっかりとあり、余韻にかけて酸味から来る収斂味が感じられ、しっかりとしたテクスチャです。 アフターフレーバーに花の蜜のような甘やかな印象を残しつつも、酸が残りスッキリとしています。 ポエマ飲んだことないなぁ…とか思いつつ買ってみたのですが、2年くらい前に飲んだことありました^^; カバらしさがよく出ていて、おいしいと思います。この値段だと気軽に飲むのにもよいですね♪
2021/07/11
美味しい! リンゴのいい香り、 ドライすぎずフルーツを感じる スッキリ感も好み
2021/07/07
濃いめイエロー。 レモン、林檎、トースト。 ブリュットだがしっかりとフルーティでコクもある。泡はやや荒めだがコスパ良し。以前にこれのエクストラドライも飲んだけど、大きく違った印象はない(ややうろ覚えだが…)。