味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Podere Il Palazzino Chianti Classico |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red Wine |
2017/04/14
(2012)
豆カレーと♪
2017/03/27
(2011)
イル・パラッツィーノ・キャンティクラシコ。スタンダードとしても若干ボディは軽めですが、それを補う果実味とキレイな酸。どちらの主張が強いわけでもなくバランス良く一体となって溶け合っている印象で美味しいです。
2017/03/24
友人のお誕生会で飲んだキアンティ。果実味しっかり&土ぽさもあり美味でした! 佐賀牛のすき焼きにあわせて!!
2017/02/23
(2011)
2杯目はキャンティクラシコ。時間の経過とともに、どんどん良くなるタイプ。マイウー♪
2017/02/18
(2011)
落ち着いた味わい、こなれてきてる
2016/11/26
(2011)
イタリア トスカーナ州キャンティクラシコ地方 サンジョベーゼ 重めだけど酸味もあり 煙たい キャラメル感 香ばしい バランスよい 肉と合う!
2015/12/23
(2010)
ひらいていないかんじです
2015/09/29
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
土曜日のプレミアムイタリアワイン会&日曜日のAVINOFESTAの写真が、まだまだ未整理・・・やむを得ず、昨夜開けてティスティングだけしたキャンティ クラシコです(苦笑) 夏休み4日目の今夜のメインは、手捏ねハンバーグの赤ワインデミグラスソース煮込み・・・付け合わせは、神戸の『BISTRO 近藤亭』のソムリエさんに教わった、ホワイトソースを使わないポテトグラタン♪ 娘や妻にも好評でしたが、このワインにピッタリの一品でした❤(*^^*)
2014/09/06
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ワイン講座 イタリア編④ イタリアの3分の2は赤らしく。 あ、これは経験した味わいのような。 酸がトマトのような。 けど、タンニンがハツラツで、酸がよく見えません。 もう数年先に期待!な気がします。
2013/10/26
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
最近キャンティクラシコにはまっていて、近くのワイン屋で買いました。香り良くて美味しいです
2017/09/09
(2012)
2017/07/13
(2012)
2017/05/13
(2012)
2016/12/15
(2011)
2015/09/09
(2011)
2015/03/03
(2010)
2015/03/03
2015/02/20
2014/11/12
(2009)
2014/08/24
(2009)
2014/05/18
(2009)
2014/03/13
2014/03/01
(2009)
2014/02/21
2013/09/25
(2008)
2013/07/01
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)